スペおさ金魚、全種類水槽に入れました(^^) | シャアのひとりごと

シャアのひとりごと

2010年11月にauoneブログから移転。
基本的に、趣味、興味があることや
その日にあったことを書いています。
最近はあつ森とスプラ3のことが多いです。

午前1時過ぎまでかかって、トサキンを除く全種類を15匹ずつ釣りました。


今回は珍しく、餌捨てを実施。


餌捨てとは、竿を投げて目的の魚(今回はスペおさ金魚)が来なかったら、かかる前に釣るのをキャンセルしまた竿を投げる、を繰り返す方法。


これをやると時間の短縮になりますが、目的の魚が来なかったら餌だけなくなり、餌代のつりPがもったいないので、つりPに余裕のある方以外はおススメ出来ません。


シャアのひとりごと

最後まで手こずったのは、手帳上段右の「ピンポンパール」。


小さいうえになかなか来ませんでしたが、076の一番右で5匹来てくれたので助かりました。


おさかなセンターでカジキ船長に金魚を交換してもらい、部屋に戻って水槽(ノーマルの川Ver.)に入れてみたら、7匹全部で容量が100%になりました。


シャアのひとりごと

金魚自体は小さいので、かなりUPにしないとよく見えません(^^;)


でも、カラフルな金魚は見ていて和みますね。


後日配布される「金魚水槽 川Ver.(大)」が来たらそちらに入れ替えますが、しばらくは部屋1に設置しておきますので、金魚の大きさを確認したい方はどうぞおいで下さい(^^)