HGUCジュアッグ完成! | シャアのひとりごと

シャアのひとりごと

2010年11月にauoneブログから移転。
基本的に、趣味、興味があることや
その日にあったことを書いています。
最近はあつ森とスプラ3のことが多いです。

今日はジュアッグです。


シャアのひとりごと  シャアのひとりごと


シャアのひとりごと  シャアのひとりごと

今回は色塗りはせず、付属のシールとスミ入れで仕上げました。


腕部砲身部分を組んでいる途中で、右真ん中のポリキャップ差し込み軸を折ってしまいました叫び


部品請求するのは面倒だったので、自分で軸に穴を開け、中に細い真鍮線を入れて瞬着で接着し、動かせるようにしました。


シャアのひとりごと
モノアイは頭の下にスライドレバーが付いているので、左右に動かすことが出来ます。


シャアのひとりごと  シャアのひとりごと

写真では少しだけ動かしていますが、左右とも端まで移動出来ます。

シャアのひとりごと
やってみたかったペタンコ座りにひひ


やっぱり可愛いなぁラブラブ!


ノーズ部分も、リード線が入っているので好きなように曲げることが出来ます。


さて、次は何を作ろうかなぁ。


今月はHGのガンダムAGE-3オービタル、ガンダムAGE-FX、ハンブラビが発売になります。


とりあえずAGEシリーズは買うことにしているので、ハンブラビはもしかすると旦那さんが買うかもしれません。


それと、MGのガンダムAGE-2ノーマルも出ますが、予算的にちょっと無理かなぁ。


先月29日に、プレミアムバンダイで「HGUCジム・スナイパーII ホワイト・ディンゴ隊仕様」を予約しましたが、来月発送分はもう締め切ったそうです。


やっぱりホワイト・ディンゴ隊って人気があるんですね。


おススメのガンプラ(特にHGUC)があったら、教えて下さい。