HGUCザクⅡF2型(連邦軍仕様)、完成! | シャアのひとりごと

シャアのひとりごと

2010年11月にauoneブログから移転。
基本的に、趣味、興味があることや
その日にあったことを書いています。
最近はあつ森とスプラ3のことが多いです。

毎日暑い日が続いていますが、体調を崩されていませんか?


かくいう私も夏風邪を引きましたが、あまりひどくならないうちに治ってきました。


まだ完全ではないので、市販の風邪薬を飲みつつ様子見です。


さて、今日は久しぶりのジオン系MS、ザクⅡF2型を作ってみました。


まずはぐるっと一回り。

シャアのひとりごと  シャアのひとりごと

シャアのひとりごと  シャアのひとりごと

ザクには珍しい、白色の機体。


連邦軍に接収された機体という設定なので、シールドとスパイク、バックパックに連邦軍のマーキングシールを貼っています。


今回も各バーニアには色を塗っています。


シャアのひとりごと

付属品はちょっと多め。


ヒート・ホークの刃と柄の部分、3連装ミサイルポッドのミサイルは、ガンダムマーカーで塗りました。


シャアのひとりごと

120mmマシンガン、右腰にハンド・グレネード、左腰にヒート・ホーク(マウント用パーツあり)、ひざ下に3連装ミサイルポッドを装備させてみました。


シャアのひとりごと
リア・アーマーやサイド・アーマーのラッチには、予備のドラム・マガジン、ハンド・グレネード、ヒート・ホークを装備可能。


シャアのひとりごと
120mmマシンガンは、ドラムマガジンなしでも運用可能。


シャアのひとりごと
90mmマシンガン。


シャアのひとりごと
ヒート・ホーク。


シャアのひとりごと  シャアのひとりごと
頭部にモノアイ可動用の突起があり(赤丸の部分)、これを左右に動かすとモノアイが連動して動きます。


モノアイは付属のシールを貼った上から、ガンダムマーカーの蛍光ピンクを塗りました。


シャアのひとりごと
頭部は上部差し替えで3パターン再現可能(上はノーマル)。


シャアのひとりごと シャアのひとりごと
アップリケアーマー付(左)、指揮官用アンテナ付。


以上で紹介終わり。


早いもので明日から8月です。


旦那さんのお盆休みは、どうなるかまだ分かりません。


こけしイベント開催中の青森(黒石)には行けそうにないので、せめて新潟へ母方のお墓参りに行きたいと思っていますが、向こうも暑いのでどうなることやら。


あ、それと、明日はピグのアメリサイクルデーですよ。


ピグユーザーさんはお忘れなく。