プラモデル買ってきました | シャアのひとりごと

シャアのひとりごと

2010年11月にauoneブログから移転。
基本的に、趣味、興味があることや
その日にあったことを書いています。
最近はあつ森とスプラ3のことが多いです。

今日はホビーショップNのポイント2倍日。


晩酌用の酒を買いに行く予定だったので、ついでに行ってきました。


今回買ってきたプラモデルは、コトブキヤの「ダンボー」。


HGUCのベース・ジャバーも欲しかったのですが、入荷は明日。


ザク・マリナーはメーカー直送で入荷したとのこと。


さて、ダンボーです。


シャアのひとりごと

パッケージではでかいロボットになっていますが、ダンボーはコミックス「よつばと!」に出てくるキャラクターで、子供が夏休みの自由研究で作ったハリボテという設定なので、こんなに大きくありません(^^;)


原作者・あずまきよひこさんのHP「よつばスタジオ 」にも、ダンボーについていろいろ紹介されていますし、コミックでダンボーが登場する話が試し読み出来ます。


2007年から2008年にかけて、海洋堂とよつばスタジオがコラボした「よつば立体化作戦」の時に、主人公のよつばと一緒にリボルテック化され、結構売れたようです。


ダンボールがモチーフなので、通販のアマゾンやセブンイレブン.ネットでオリジナルVerが発売されました。


シャアのひとりごと
うちにあるセブンイレブン.ネットVer。


期間限定だったので既に販売終了していますが、アマゾンVerは何度か再販されており、来月3日に再販されるようです。


すぐ売り切れてプレミア価格になってしまうので、欲しい方は予約した方がよさそうです。


さて、プラモデルの話に戻ります。


ふたを開けてみたら…。

シャアのひとりごと
ダンボーの顔がお出迎え(^^)


シャアのひとりごと
中のキットはあっさりめ。


デカールはコトブキヤオリジナルのようです。


ミカン箱にしたり、宅配便の伝票を貼ったり、いろいろ出来そうですね。


コトブキヤさんはいつも、バンダイでは発売しないようなキットを発売してくれますが、中国製だからなのか、ガンプラのように合わせ目がきっちりしてなかったり、部品がポロリしたりしますが、今回はどうなんだろうなぁ(ガンプラは日本製です)。


ちょっと心配ですが、ジム・キャノンIIを作った後にでも組んでみようと思います。