HGUCジム改、完成しました | シャアのひとりごと

シャアのひとりごと

2010年11月にauoneブログから移転。
基本的に、趣味、興味があることや
その日にあったことを書いています。
最近はあつ森とスプラ3のことが多いです。

今日もお手軽仕上げですが、各所のスミ入れ、肩とバックパックのバーニアを赤、腰のV字は黄色を塗った後、周りを黒のスミ入れペンでふちどり、メインカメラの中は、昨日作ったパワード・ジムのホイルシールの余白がまだ少し残っていたので、再度切り出して貼りました。


シャアのひとりごと  シャアのひとりごと


シャアのひとりごと  シャアのひとりごと


シャアのひとりごと
今回の付属品。


シールド、ブルパップ・マシンガン(取説には90mmマシンガンと記載)、ハイパー・バズーカ、アクションベース用取付パーツの他、MP(マニュピレータの略?)パーツが付いていたので、ハンドパーツがたくさん。


本体に両握り手(武器保持不可)、マシンガン&バズーカ用右持ち手、両開き手、サーベル持ち用右握り手、手首が90度可動する左開き手。


ただ、MPパーツの手の甲はグレー成型なので、気になる方は塗る必要があります。


私は同じような色は作れないので、白を塗りました。


それと前にも書きましたが、ビーム・サーベルの刃は付いていません。


左の開き手なんて1個でいいから、その分、サーベルの刃を付けてほしかったです。


それではアクション。


シャアのひとりごと  シャアのひとりごと

シャアのひとりごと  シャアのひとりごと

シャアのひとりごと

あ、ビーム刃が出ない(^^;) 


シャアのひとりごと
他のキットからビーム刃を拝借。


どこで見たか忘れましたが、ジム改を作られた方のレビューで、他のキットのサーベルの刃を利用する時は、柄の穴をピンバイスなどで大きくしてやらないと取り付け出来ないと書いてありました。


ですが、他のキットのサーベルの刃を差し込んでみたら、何の加工もせずに使うことが出来ました。


勘違いだったかな?


次はどのジム系を作ろうかと思ったのですが、バンダイホビーサイトからダウンロードしてきた発売済商品一覧表をを見ると、作っていないジム系はジムコマンド宇宙用とジムカスタムだけのようです(後はジェガン系)。


今度はこの2つかな。


そういえば、HGのAGE-3オービタルが来月発売のようですが、フォートレスの情報がありませんね。


AGシリーズではもう発売されたのに。


HGで発売予定ではあるようですが、発売時期までは公表されていません。


このまま発売されずに終わったりしてね(^^;)