7月に入りました。
ピグのイベントが盛りだくさんですが、釣りでも期間限定エリア「石垣島」「西表島」がOPENしたので、さっそく行ってきました。
釣れた魚を順にご紹介。
石垣島
紫魚のチンアナゴは、「南国植物の枯山水」を持っています。
987の左から2番目、緑竿&ねりえさ、対象魚22匹目。
ぬし。
赤魚のドクウツボは、琉球帽子を持っています。
最後は「南国サンゴのテーブル」の交換に必要な、シンデレラウミウシ。
おまけ(^^;)
西表島
赤魚は「琉装」を持っています。
037の左端、白竿&小魚、対象魚53匹目。
最後に釣れたキイロハギ。
今回もなかなか来ない魚がいますね。
石垣島の「シンデレラウミウシ」と、西表島の「キイロハギ」。
シンデレラウミウシは、テーブルの交換に10匹必要なので、課金出来る場合は、1回かかったらリベンジ玉を使うか、エサ缶スペシャルを使った方がいいかもしれません。
同時進行で、「うたおばあのつりチャレンジ」がありますが、石垣島ではつりPが稼げないので、銀魚もいる西表島で釣った方がいいみたいです。
最近の傾向ですが、高いエサを使ってもレア度の高い魚がかかるとは限らないので、どのエサを使ったらどの魚がかかるか、はっきり断言出来ないのが困ったところです。