父の日のプレゼント | シャアのひとりごと

シャアのひとりごと

2010年11月にauoneブログから移転。
基本的に、趣味、興味があることや
その日にあったことを書いています。
最近はあつ森とスプラ3のことが多いです。

昨日、仙台も梅雨入りしました。


今日も雨模様でしたが、父の日のプレゼントを頼んでいたので、工房へ取りに行きました。


プレゼントはこれ。

シャアのひとりごと

槐(えんじゅ)の木の湯呑(ぐい飲みにも使えます)。


拭き漆(簡単にいうと、木地に生漆を何回も摺り込み仕上げる技法)で仕上げてもらいました。


2個あるのは、双方の父親に渡すからです。


シャアのひとりごと

シャアのひとりごと

作っていただいたのは、こけし工人でもある佐藤康広さん(HPはこちら )。


康広さんには、旦那さんが黒頭(くろあたま)の4寸こけしも注文していました。

シャアのひとりごと  シャアのひとりごと

何本か作っていただいたうち、選んだのがこれ。


シャアのひとりごと  シャアのひとりごと

こちらは2寸で、おまけにいただきました。


私もこけしストラップを購入。

シャアのひとりごと  

シャアのひとりごと  シャアのひとりごと

大きさは1.5寸です。


ケータイに付けてみました。

シャアのひとりごと
だんだん収拾がつかなくなってきました(^^;)


工人さんによっては、こういうストラップを作っている方もいらっしゃるので、工房へ伺うことがあったらなるべく購入したいと思います。