昨日のガンプラ「ヅダ」に墨入れして、マーキングシールを貼りました。
ただ、マーキングシールを全部貼るのは大変なので、隊長機用と部隊のものだけ貼りました。
隊長機の証であるツノも鋭くしました(分かるかな?)。
少しは見栄えが良くなったと思います。
昨日の写真では分かりにくかった、シールドに装備されている白兵戦用ピックを伸ばしたところ。
ハンドルを握らせています。
もう1つ、腕の伸縮。
左がノーマル、右が伸ばした状態。
上腕部に黒い棒状のパーツが見えますが、肩に飛び出している黒いパーツが引っ込んで、腕を伸ばす仕組みになっています。
これも紹介していませんでしたが、モノアイは向きを変えられます。
向きを変える時は、頭頂部のパーツを外して、赤丸で囲んだつまみを動かします。
モノアイがこちらを向きました。
これで完成です。
今回、ヒートホークは面倒だったので塗りませんでした(^^;)。
今度は何を作ろうかなぁ。