取りあえず組んでみました | シャアのひとりごと

シャアのひとりごと

2010年11月にauoneブログから移転。
基本的に、趣味、興味があることや
その日にあったことを書いています。
最近はあつ森とスプラ3のことが多いです。

昨日買ってきたガンプラ「ヅダ」を組んでみました。


まずはパーツを並べてみました。

大佐のひとりごと
いつもより少なめです。


マーキングシールが盛りだくさん。
大佐のひとりごと
今回は1番機(ツノ付の隊長機)を作るので、それに合わせて貼る予定。


素組み状態ですが、武装を装備させてみました。
大佐のひとりごと  大佐のひとりごと


大佐のひとりごと  大佐のひとりごと

後ろから見ると、背中の大きいバーニアが印象的です。


付属品はこちら。

大佐のひとりごと
長いのが135mm対艦ライフル、ヒートホーク、ヒートホーク用アタッチメント、右握り手、シュツルム・ファウスト。


その他、上の写真にはありませんが、ザク・マシンガンとシールドがあります。


135mm対艦ライフルを持たせてみました。

大佐のひとりごと

スタンドは、先日作ったアッシマーやガブスレイのものが流用可能。


左肩のシールドは、前後180度動かすことが出来ますし、両腕も少しだけですが延長出来ます。

大佐のひとりごと  大佐のひとりごと

大佐のひとりごと


シールドにはハンドルが付いていますし、白兵戦用ピック(右端の2本の棒のようなもの)を前に展開することが出来ます。
大佐のひとりごと


両肩も前に引き出すことが出来ます。
大佐のひとりごと  大佐のひとりごと


今日は作るだけで終わりにしましたが、明日はマーキングシールを貼り、墨入れをしたいと思います。