予定が狂った(^^;) | シャアのひとりごと

シャアのひとりごと

2010年11月にauoneブログから移転。
基本的に、趣味、興味があることや
その日にあったことを書いています。
最近はあつ森とスプラ3のことが多いです。

今日は、先日Getしたスタンプ2倍チケットを使うために、ホビーショップNへ「ねんどろいど 初音ミク アペンド」を買いに行きました。


ねんどろいど 初音ミク・アペンド

大佐のひとりごと


ちなみに、旦那さんはfigmaの初音ミク・アペンドVer.を所有得意げ

大佐のひとりごと

ところが、新商品コーナーの前を通りかかったら、発売されたら買おうと思っていたプラキットが。


予定変更でプラキットを買ってきましたにひひ


それが・・・。

大佐のひとりごと
コトブキヤから発売された、「侵略!?イカ娘 イカ娘~組まなイカ?~」。


「一撃殺虫!!ホイホイさんLEGACY」の「ホイホイさん」から始まったこのシリーズは、ホイホイさんの他、コンバットさん、ペストXさん、セイバーさんなどがあり、今後も発売される予定です。


中身はこんな感じ。

大佐のひとりごと

キットは一部塗装されているので、私のような完全塗装が出来ない人にはもってこいです。


塗装部分をご紹介。

大佐のひとりごと

左2つ:ワンピースの上半身、右2つ:口部分。

大佐のひとりごと

ワンピースのスカート部分。


大佐のひとりごと
目(目線が正面と左右、キラッと光った目)。


大佐のひとりごと
上:ビールジョッキ、下:中身のビール(泡付)。


大佐のひとりごと

左:カスタマイズ用顔、右:塗装済みの顔。


大佐のひとりごと
のっぺら顔は、付属のデカールを貼って、好きな表情を作ることが出来ます。


大佐のひとりごと


完成するとこんな感じ(パッケージの写真より)。

大佐のひとりごと

大佐のひとりごと

付属パーツ(前髪の一部はペンダブル(中に針金が入っている)なので、曲げて利用することが出来ます。

コトブキヤのキャラクタープラキットは、一部塗装されているので手軽に組み立てられますが、問題なのはそのまま組み立てると、完成後動かしているうちにパーツがポロポロ外れてきますガーン


取説にも、「当キットの組み立てはハメ込み式ですが、別売のプラスチックモデル用接着剤を使用して組み立てることで、よりしっかりとした仕上がりをお楽しみ頂けます。」と書いてあります。


キットは中国製なので、この辺が日本製のガンプラと差が出てくるところなのかも。


部分塗装する分だけ、日本製にするとコストが跳ね上がってしまうからかもしれません。


今回は珍しくパッケージイラストを再現したいと思い、コトブキヤのディスプレイ用スタンド「フライングベース3」を一緒に購入したので、完成後はイカ娘を元気に空中浮遊させたいと思いますニコニコ
大佐のひとりごと