行ってきました | シャアのひとりごと

シャアのひとりごと

2010年11月にauoneブログから移転。
基本的に、趣味、興味があることや
その日にあったことを書いています。
最近はあつ森とスプラ3のことが多いです。

今日はあるイベントに参加するため出かけてきました。


それは・・・。


ニンテンドー3DSの3月8日発売予定のゲーム、「初音ミク and Future Stars Project mirai」の店頭体験会です。


会場は市内の、自宅からはちょっと離れたゲームショップ。


店に入ると、既に行列が出来ていて、配布されていた整理券をもらうと29番でした。


後は順番にゲームの体験をして、終わると整理券と交換で、ゲーム関連グッズがもらえました。

大佐のひとりごと

左上:店頭体験会 参加認定書、左下:今年の1月から3月までのカレンダー付使い捨てカイロ、右:ゲームチラシ


今回欲しかったのは、左上の「店頭体験会 参加認定書」。

大佐のひとりごと

この認定書、実は裏がARカード。


ARとは「拡張現実」といって、「現実の世界に、コンピューターを使って情報を付加する技術のこと」だそうです。
大佐のひとりごと

認定書を裏返すと、この図柄が印刷されているのですが、この図柄を3DSのカメラで読み取ると…。


大佐のひとりごと
何と、ミクがカードの上に現れて、曲と一緒にダンスを踊ります(3DSを通してみると、ちゃんと立体的に見えますよ)。


このカードが欲しくて、今日のイベントに参加したわけです。


ですが、このカードはゲームの公式サイトからダウンロード出来たりします(^^;)


でも、仙台での体験会はここの店だけだし、そこの店にはずいぶん前に1回ぐらいしか行ったことがなかったので、ちょうどいい体験会でした。


後は発売日を待つばかり。


私はちゃんと、ねんどろいどぷち(Project mirai Ver.)とぷくぷくデコレーションシール、ぷくぷくクリーナー付の「ぷちぷくパック」をネットで予約済。


私が予約したところではないようですが、他店では予約購入特典として「ミライ ノ トート」というミニトートバッグがもらえるところもあるそうです。


いずれにしても、初音ミク好きにはたまらないこのゲーム、3DSをお持ちの方でしたら、ニンテンドーeショップで体験版がダウンロード出来るので、ぜひ試して下さいね。