毎年この時期になると、年賀状等の仕分けのアルバイトに応募しているのですが、もちろん今年も応募しました。
すると昨日、郵便事業会社(年賀状仕分けは郵便事業会社です。郵便局ではありません)から電話がありました。
「履歴書を拝見したのですが、今回、年賀状販売の方をお願い出来ないかと思いまして。」
話を聞くと、繁華街のデパートなどの店頭で、年賀状販売のアルバイトを募集しているので、そちらに応募してもらえないか、とのことでした。
寒い外での販売になるので、寒がりの私は躊躇しましたが、「取りあえず話を聞いていただけませんか」とのことだったので、履歴書を持って今日の午後、会社へ行ってきました。
ひととおり話を聞いて、取りあえずアルバイトの申し込みをしてきました。
結果は電話連絡で来るそうです。
採用となれば、早ければ今週末から仕事に入ることになるそうですが、もし不採用であれば、今度の日曜日に本来の年賀状等の仕分けの面接に行くことになります。
販売のアルバイトは25日間で、1日につき7時間労働。
時給は仕分けと同じですが、仕分けのアルバイトが1日4時間で10日間なので、もらえる給料だけで考えると販売の方がいいです。
問題は、寒さに耐えられるかどうか。
使い捨てカイロはもらえるそうですが、ジーパンは禁止なので、それなりに防寒対策をとらないといけません。
寒さは上半身より下半身の方が堪えるんですよね。
大丈夫かなぁ。
とにかく今は、採用されることを祈るしかないですね。