静かにしてほしいんだけど・・・ | シャアのひとりごと

シャアのひとりごと

2010年11月にauoneブログから移転。
基本的に、趣味、興味があることや
その日にあったことを書いています。
最近はあつ森とスプラ3のことが多いです。

うちは2階建アパートの2階の部屋を借りているのですが、先月、下の部屋に小学生の子供がいる家族が引っ越してきました。

それだけだったら何も問題ないのですが、困ったことに、夕食の時間帯にほぼ毎日、母親が子供を叱る声(怒鳴り声)が聞こえてくるんです。

おまけに、その隣の部屋からも母親が子供を叱る声が聞こえるし、我が家の隣の部屋も、昼間は子供が悪戯しているのかインターホンを連打する音が聞こえたり、夜中に奥さんのヒステリックな怒鳴り声が聞こえてくることもあります。

3月の震災で、アパート自体も壁紙に亀裂が入ったり、床が平らじゃなくなったり、引き戸がきちんと閉まらくなったりしているので、以前に比べて余計に物音が聞こえるようになったのかもしれません。

あちこちから怒鳴り声が聞こえてくるので、夕食前の晩酌をしていた旦那がキレて、「うるせえ!静かにしろ!」と隣近所に聞こえるように大声を出す始末。

それでも母親の叱り声は聞こえてくるんですけどね。

正直言って、私も旦那が大声を出すのは困るので、管理している不動産会社に連絡して、大声を出さないように注意してもらうしかないのかな。

今住んでいるところは、いろいろ便利で環境もいいので、引っ越しはしたくないんです。

ご近所さん、お静かに願いますよ~。