【期間限定新エリア】ハロウィーンエリア♪ | シャアのひとりごと

シャアのひとりごと

2010年11月にauoneブログから移転。
基本的に、趣味、興味があることや
その日にあったことを書いています。
最近はあつ森とスプラ3のことが多いです。

今日の午後1時から、期間限定新エリア「ハロウィーンエリア」が公開されました。

アメーバピグ 釣治のブログ

OPEN直後はなかなか予約が取れませんでしたが、隙間をぬって釣ってきました。


釣れる魚は全18種類ですが、そのうち最初に釣れるのは12種類。


残りは18日以降解禁だそうです。


今回も魚をえさ缶に交換する必要があります。
大佐のひとりごと
コンゴテトラ、イエローストライプ、イエローピーコックを各1匹ずつ。


おさかな手帳でいくと、赤枠で囲った魚です。

大佐のひとりごと
今回は釣り会場にカジキ船長がいるので、エリアから出る必要はなくなりました。


釣りPで交換出来る餌はミミズだけですが、竿は茶、黒、ピンク、緑、白が用意されています。


それでは釣れた順にご紹介。

大佐のひとりごと

この魚を10匹釣ってカジキ船長のところへ持っていくと、ハロウィーンエリア限定「チョウチンアンコウの提灯」と交換してもらえます。


大佐のひとりごと

お1人様1個限りって書いてありますが、複数欲しいって言う人、いるんでしょうか得意げ


大佐のひとりごと

この魚って、先日の大会でもらった手持ちヌイグルミのモデルかな。


真ん中の赤枠のヌイグルミがそうですが、色といい、形といい、間違いなさそうです。

大佐のひとりごと

大佐のひとりごと

大佐のひとりごと

大佐のひとりごと

大佐のひとりごと

大佐のひとりごと

この魚はアイテム持ち(えさ缶)です。

大佐のひとりごと

大佐のひとりごと

この魚は、Wiiのファミリーフィッシングでも釣れます。

パクったかなはてなマークにひひ

大佐のひとりごと


大佐のひとりごと

今回釣れる赤魚です(アイテム持ち)。


大佐のひとりごと

銀魚。

大佐のひとりごと
紫魚(魚じゃないですけどね)、これもアイテム持ちです。


1回目は茶竿でかかって的が小さすぎたので釣り逃し、2回目は緑竿で釣り逃し、3回目白竿でようやく釣れましたが、アイテムなしガーン


前回のモルディブエリアと違って、ちょっと難しいですね。


釣り上げるのに自信がない方は、緑竿以上を使うことをオススメします。


私は緑竿で釣れなかったしょぼんので、あっさり白竿に切替えました。


後はアイテムが出れば言うことなしです。


グルっぽにも、対象1匹目でアイテムをGetしたとの報告がたくさんあがっています。


赤も紫も対象1匹目で出なかったので、せめて「お座り一発」出ないかな。