震災復興を応援するぐま! | シャアのひとりごと

シャアのひとりごと

2010年11月にauoneブログから移転。
基本的に、趣味、興味があることや
その日にあったことを書いています。
最近はあつ森とスプラ3のことが多いです。

「タイトルの『ぐま』って何だよ?」と思った皆さんに、まずは説明させていただきます。


グッドスマイルカンパニー(略してグッスマ)という、ねんどろいどやfigmaなどのフィギュアを作っている会社があるのですが、その会社で「Cheerful JAPAN!」という企画が立ち上がりました。


詳しくはHP を見ていただきたきたいのですが、簡単にまとめると、グッスマで作ったフィギュアを買ってもらうことで震災復興の応援をしたい(義援金を送りたい)、という企画です。


今日、その第1弾となるフィギュアが届いたので、ここで紹介したいと思います。


「ねんどろいど ぐま子 応援Ver.」です。


ぐま子は、グッドスマイルカンパニーのマスコットキャラクターで、広報担当。


もともと、2008年のエイプリルフールにネタとして登場したのですが、そのままマスコットキャラクターとして活躍することになったとか。


彼女の口癖が語尾に「ぐま」をつけることなので、今回のブログタイトルにも「ぐま」をつけた、という訳です。


さて、肝心の商品はこんな感じ。

大佐のひとりごと

箱には、震災応援のために製作された商品である、「Cheerful JAPAN!」のステッカーが。


箱裏。

大佐のひとりごと


箱の中にもぐま子が。

大佐のひとりごと


中身。
大佐のひとりごと

フィギュアと取説の他に、シールが2枚付いています。


フィギュアをブリスターから出して・・・。
大佐のひとりごと

左がぐま子で、右はグッドスマイルカンパニーのメインキャラクター、グッスマ星人です。


大佐のひとりごと

腕と足を交換して、ポーズ。


ある程度可動が出来るので、こんな感じでポーズが付けられます。


ぐま子はうどんが大好きという設定なので、うどんのどんぶりと箸も付いています(^^)

大佐のひとりごと

おいしそうな顔をしてるじゃありませんか(^^)


うどんのどんぶりには、中身もちゃんと入っています。

大佐のひとりごと

こ、細かい叫び


これで送料・税込3000円は安いと思います。


おまけに、そのうちの1000円は義援金として寄付するというのですから、グッスマさんも思い切ったことをやりますね。


現在、この商品のシリーズは第5弾まで発表されていますが、受注生産のため、既に締め切られた商品もありますのでご注意を。


仙台に住んでいる私達も被災者ですが、我が家は食器が割れた程度で済みましたので、津波の被害に遭われた方や原発事故で避難されている方々比べれば、被災者のうちに入らないんじゃないか、と思っています。


ですので、夫婦でフィギュア好きと言うこともあり、こういう商品を買うことによって何かお手伝い出来ればと思い、今回購入に踏み切りました。


11月にも同じ企画の第3弾である、figma「初音ミク 応援Ver.」が届く予定なので、届いたらまた紹介したいと思います。