こっちも楽しいです(^^) | シャアのひとりごと

シャアのひとりごと

2010年11月にauoneブログから移転。
基本的に、趣味、興味があることや
その日にあったことを書いています。
最近はあつ森とスプラ3のことが多いです。

ピグ釣りも一段落ついたので、Wiiのファミリーフィッシングをやっています。


画像を写真に撮ってみました。


雰囲気が伝わればいいのですが。


オープニング画面
大佐のひとりごと


IDカード

大佐のひとりごと

Myキャラです。


名前は本名を元につけたので、モザイク掛けてます。


写真の上のマークは、全エリア・全種類コンプしている印です。


今いるエリアは「パチャール・ビーチ」というエリアです。

大佐のひとりごと

大佐のひとりごと

何となく、ピグのモルディブエリアに似ていますよね。


実際に釣った魚はこんな感じ。

大佐のひとりごと

イシダイの大物を釣って「S」ランクをもらったところ。


Sの左隣のマークは「インターネットランキング」に参加して、データを送信している時に出ます。

大佐のひとりごと

俗に言う「ゴミ」を釣ったところ。


ピグと違ってランク判定があり、ポイントももらえます。

大佐のひとりごと

ピグつりでスペおさ扱いだった、ナンヨウハギ(^^)


大佐のひとりごと 大佐のひとりごと

大佐のひとりごと 大佐のひとりごと
分かりにくいですが、ウキ周辺をUPにすると泳いでいる魚も見えます。


大佐のひとりごと

インターネットを接続していれば、オンラインランキングに参加出来ますし、月に1回新しい魚が放流されるので、それを釣ることも出来ます。


今までハリセンボン、デンキウナギ、ロックバスが放流されました。


次回の魚は、ピグ釣りでもおなじみの「ナポレオンフィッシュ」だそうです。


大佐のひとりごと

釣った魚は1日ごとに手帳に記録されます。


大佐のひとりごと

持ち物。


左上から、アルバム(撮った写真が100枚まで保存出来ます。)、魚図鑑、手帳。


手前は着替えです。


ポイントを貯めて、服の他にも釣竿、餌、リールを購入することが出来ます。

大佐のひとりごと

魚図鑑。


ピグ釣りでもかかる魚がいますが、分かりますか?


釣った魚をリアルCGで見ることが出来ます。

大佐のひとりごと

リュウグウノツカイ。

大佐のひとりごと
横から。


大佐のひとりごと

正面から。

大佐のひとりごと

腹側から。

大佐のひとりごと

斜め後方から(長いので、切れちゃってます(^^;))。


360度、どの方向からでも見ることが出来ます。


他に大会などもあり、なかなか飽きません。


Wiiを持っていて釣りに興味がある方には、是非オススメのゲームソフトです。