スペおさ&ニューアイテムGet! | シャアのひとりごと

シャアのひとりごと

2010年11月にauoneブログから移転。
基本的に、趣味、興味があることや
その日にあったことを書いています。
最近はあつ森とスプラ3のことが多いです。

今日の午後1時からスペおさイベント、午後3時から1日限定つりチャレが開催中です。


今回のスペおさイベントは、イベント会場で釣れるスペおさを規定数釣ってから、おさかなセンターで水槽に入れられるおさかなと交換してもらうという方法に変わりました。


今回の会場は石狩川初級。


スペおさは以下の5種類。

アメーバピグ 釣治のブログ

左から、トミヨ(トヨミではありませんにひひ)、シナイモツゴ、タイリクバラタナゴ、クサフグ、エゾウグイです。


トミヨとシナイモツゴは2匹ずつ、その他は1匹ずつ釣ればOKですが、クサフグがなかなか来なくて苦労しました。


水槽に入れられるおさかなは、ベンテンイワトコナマズという、黄色いナマズです。

アメーバピグ 釣治のブログ

大きさはアマゾンでつれたスペおさの「スーパーレッドアロワナ」より少し小さいぐらいで、1匹あたりの水槽の容量は20%。

大佐のひとりごと

動きはちょっとゆっくりです。


水槽に入れましたので、ご覧になりたい方は私のピグ部屋へどうぞ。


それから、おさかなセンターでつりチケットと今まで釣った魚をアイテムに交換出来る機能が追加されたので、さっそく行ってみました。


交換を担当しているのはカジキ船長。

アメーバピグ 釣治のブログ

なかなか渋い船長さんですねべーっだ!


交換出来るアイテムは・・・。


【家具アイテム】
アメーバピグ 釣治のブログ
左)クーラーボックスキューブ(発泡スチロール)/bl
つりチケット(青)×5
オニカサゴ×1 ヌマガレイ×2


中)クーラーボックスキューブ(発泡スチロール)/wh
つりチケット(青)×5
サンマ×1 カワハギ×1 ウナギ×1


右)クーラーボックスキューブ
つりチケット(青)×8
ヌマガレイ×2 イシダイ×1



アメーバピグ 釣治のブログ
左)つりざお立て
つりチケット(青)×10
マダコ×1 ヌマガレイ×2 カンパチ×1


右)ウォータードーム風の球キューブ
つりチケット(青)×15
サンマ×2 カンムリベラ×1 サバ×2


アメーバピグ 釣治のブログ
左)クジラの加湿器
つりチケット(青)×20 つりチケット(黄)×1
ウメボシイソギンチャク×2 ヒラメ×2 タツノオトシゴ×2 ハリセンボン×1
※蒸気が動きます

右)おしゃれなアクアウォール/bl
つりチケット(青)×20 つりチケット(黄)×2
タナゴ×1 トラフグ×1 ナンヨウブダイ×1 ホウボウ×1
※ウォール内の水泡が動きます

アメーバピグ 釣治のブログ
アメーバピグ 釣治のブログ
左)カワウソの石像
つりチケット(青)×20 つりチケット(黄)×2
ツノダシ×2 ムツ×2 ハモ×2

右)オットセイの石像

つりチケット(青)×20 つりチケット(黄)×2
アユ×2 アカムツ×1 ズワイガニ×1


アメーバピグ 釣治のブログ
左)ゴンドラオブジェ
つりチケット(青)×20 つりチケット(黄)×3
イサキ×2 デメキン×3 オイカワ×1

右)スワンボートオブジェ
つりチケット(青)×20 つりチケット(黄)×2 つりチケット(赤)×1
ニゴイ×1 ハタタテダイ×1 ハモ×1 ダツ×1


アメーバピグ 釣治のブログ
港の夜景を眺める窓
つりチケット(青)×20 つりチケット(黄)×3 つりチケット(赤)×1
アストロノータス×1 サワガニ×1 イトマキエイ×1
※船が入港する港は夜景がキレイです

というラインナップ。


私は一番チケットが必要な窓をGet。


なかなかきれいな窓なので、スペおさイベントが終わったら改めて設置する予定です。