早いもので、東日本大震災が発生してから1ヶ月経ちました。
昼夜を問わず発生する余震はまだ続いていて、夜の余震には驚いて心臓の鼓動がおさまらず、そのまま寝不足になることもしばしばです。
昼間でもケータイの緊急地震速報音が鳴れば、台所に続く引き戸を開け、食器棚を押さえに走ります。
ただ、ダンナが家にいる時(特に夜)は、ケータイの緊急地震速報は止めます。
夜はTVを見ていることが多く、TVから情報を得られるし、ケータイのあの音(聞いたことがある人は分かりますよね)を聞きたくないからです。
ここのところ、宮城県よりも南で強い余震が頻発していますが、当然余震は宮城県沖が震源の場合も有り得るので、警戒を怠ることは出来ません。
少しずつ日常の生活は取り戻しつつありますが、一番の願いは早く余震がおさまってほしい、ということです。
皆さんもお気をつけて。
そうそう、あの「石原軍団」が炊き出しに動き始めたそうです。
14日から1週間の予定で、今回津波の被害がひどかった石巻(いしのまき)市で活動に入るそうです。
俳優の皆さんも来て下さるそうですが、被災された方々や軍団の皆さんのご迷惑となるような、余計な見物人が来ないことを祈ります。