韓国に長年住んで居ながら、
なんで今まで知らなかったの?と
思うほど、美味しさに驚いた
高級オイル専門店に行ってきたので
シェアします!
クイーンズバケット/쿠엔즈버켓
東大門歴史文化公園駅
4番出口徒歩5分、
東横イン東大門1と2にホテルの間の
道路向かいにある、隠れ家的な素敵なお店!
プライベートジェットで日本韓国大移動
有吉弘行の芸能人激推しグルメ爆食ツアー!
ご存じの方もいるかと思いますが、
そう!
2025年の元旦に放送された
有吉さんが訪問したあのお店!
店内には有吉さんの
サインもありました
韓国ではホテルのレストランで使われたり、
デパートで販売してるプレミアムオイル!
それだけでなく、
ミシュランのレストランや
海外のレストランからもこちらのお店の
オイルを使ってるところがあるんだそうです!
そして、
ごま油とエゴマ油を
試食させて頂いたんですが…
口に含んだ瞬間から、
ごまの香ばしい香りが口に広がり、
まさに、
有吉さんがつぶやいた…
”今まで食べてたごま油はなんだったの?”
雑味がなく、オイルなのに
さっぱりしてるうえ、
ごま油本来の香りだけが口から鼻に広がり、
これこそ、プレミアム!
エゴマ油は
ごま油の風味ほどではないけど、
これも雑味のないさっぱりとした上品な味
▶ごま油とエゴマ油(低温圧搾)
多様なサイズで購入も可能!
こちらのお店は一般に市販されてる
”高温圧搾方式”で搾油されたものとは違い、
”低温圧搾”で搾油することで栄養素が失われず、ごま本来の香ばしい香りと味が特徴!
エゴマ油は日本に人には
少し慣れないオイルですが、
韓国では
ごま油とエゴマ油を料理により分けて
使ってる馴染みのオイルで
欠かせないオイルのひとつ
市販で売られているごま油は中国産がほとんど、
なんですが、
クイーンズバケットのごま油、エゴマ油、黒ゴマなどの
油の原料は全羅北道のイクサン、コチャン郡にある
契約した農家で栽培された、
韓国産だけを使用!
▶生ごま油
非加熱で搾油したごま油
生ごま新鮮な自然な風味そのままで
不飽和脂肪酸、各種ビタミンの有用成分がごま油
▶有機農ごま油(低温圧搾)
ベンソピレン、農薬残留量0%のピュアなごま油
有機農シリーズが一番高価ですが、
その分、味も格別!
そのほかには、
▶ごま油のコスメ
ごま油抽出物を使ったコスメ
濃厚オイルはラベンダーの香りで
そのまま使っても、
クリームなどと混ぜて使えるところも
そのほか、
オイルだけでなく、
クラッカーやカジメ海苔ふりかけ、干ししいたけ
などの素材にこだわった商品もあり、
健康を気にし始めた、
アタシにはどれもこれも
魅力的な商品ばかりでした
サラダのドレッシングに、パンや
アイスクリームにかけても
美味しかった~
今回は日本へ里帰りするので、
お土産にごま油とエゴマ油を選びました!
目からうろこだった、
クイーンズバケットのプレミアムオイル
喜ばれるの間違いないので
韓国のお土産にもおススメです!

NAVER地図にリンクします
よく読まれてる記事
今日もお付き合い
ありがとうございました
いつもいいね♪
ありがとうございます。