気が付くと、

今年もあと30日余り…タラー

 

アタシが通ってるムンセン(文化センター)の

ピィラテスのクラスメートが一押し!と言うので

生花クリスマスリース作りに

挑戦してきたのでシェアします!

 

行ってきたのは、

西面にあるロッテデパートにある

文化センター気づき

 

講師はわざわざ、

大邱から来られてる先生気づきハッ

 

先日、京都の池坊のいけばなのイベントにも

行って来られたとのこと。

 

さて、話は戻って…

まずは、下準備からハート

 

生もみの葉を使ってリースを作っていきます!

 

右回りで感性のままリース台に

固定して行くと…

 

 

あっと言う間に

1時間が経過してました

不安ハッ

凄い集中力・・・

 

先生曰く、

日常でこのような時間がないので

こんな風に生花と触れ合って集中する時間が

心身をリフレッシュすると言ってたのですが、

 

あらま、

その通り!電球気づき

 

日々の生活でこのような時間は

ないので、とっても貴重な時間でした。

 

もみの葉を使ってるので、

自然の緑の香りがとっても癒される~

 

松ぼっくりやリボンの装飾を

お好きにデザインしてふんわりリボン気づき

 

image

ジャジャーン キラキラ
完成びっくりマーク

 

車じゃなかったので、

うっかり、

手持ちで持ち帰るハッことになったけど…

 

image

1階のアーケードが

クリスマス仕様になってて、

一緒に写真も撮って大満足

というか、

 

自己満足。笑

ニコニコ音譜

 

家に帰って早速飾ってみたら、

 

こんな感じで

密林のようなクリスマスリースだけど、

自分て作っただけあって、

愛おしくて見てるだけで微笑みが…ㅋㅋㅋ

 

どうやらこのクリスマスリースが

ハッピーウィルスを

ばらまいてくれてるようです指差しDASH!

 

 

  チューリップピンクチューリップピンクチューリップピンク

 

今日もお付き合い

ありがとうございましたラブラブ

 

 いつもいいね♪ありがとうございます。