映画の秋?
釜山映画祭の開催中、
ふと、
前々から観たいと思ってた映画
”パストライブス”お家で映画鑑賞

パストライブス
アタシがこの映画を観たいなと
思ったきっかけは
韓国でよく使う”イニョン”
この映画は”イニョン”がテーマ
になってます🫶
”イニョン”を直訳すると、"因縁”となり、
日本語にすると
良いイメージでないですが、
日本語で言うと
”運命”、”縁”と言う意味になります。
アタシが韓国に移住してきた当初は
まだアメリカやカナダなどに
移民に行く人が多く、
”移民センター”と大きく看板を掲げてる
銀行もよく目にしました。
最近は無くなりましたが…
この映画も
幼少期をソウルで過ごし、
家族でカナダに移民に行った主人公のノラと
当時仲が良かったヘソンが24年の歳月を経て
ニューヨークで再会する話。
日本のことわざで
”袖振り合うも多生の縁”
と言う言葉がありますが、
”오다가다 옷깃만 스쳐도 전세의 인연이다”
韓国でも同じことわざがあります。
人は人生の中で多くの人との出会い、
別れがあります。
この世には多くの人がいる訳で...
すべての出会いは奇跡ではなく、イニョン
人生の選択してきた結果、
今の自分があるわけで…
正しい人生の道の選択というのが
あるのかもしれませんが、
人生の選択もすべて”イニョン”(運命)
そんな内容のヒューマンストーリーで
とにかく、
切な過ぎるほど切ない…
心に残る素敵な作品です。
主人公のノラ(ナヨン)役を演じた、グレタ・リー
へソン役を演じたユ・テオ
韓国でもよく使う…
인연이면 또 만나겠지?
"運命だったら、また会えるんじゃない?”
映画何見ようかな?と迷ったら、
このブログを思い出して、
是非観てほしい映画です。
今日もお付き合い
ありがとうございました
いつもいいね♪ありがとうございます。