数年前から行かずにいた、
牛ホルモンのスユクが食べれるお店、
 
釜山鎮市場にカバンの紐を
買いに行ったついでに、
ふと思い出して行ってきたのでシェアします!
 
image
場所は釜山東区ポミル洞
大きな通りの路地の奥…
 

華城コムタン

左手に見えてきました!

 

引き戸がレトロで入り口には

”牛頭スユク”と大きく書かれてて、

ドキドキしながら、入店DASH!

 
なんとなく、
ホッとするような…
入ると予想通りのレトロな店内
 
18時半頃に行ったんですが、
一番乗りでした気づき
 

 

こちらがメニュー表上矢印

メニュー表の下の”MAMAMU”のデソン焼酎の

ポスターも古いと思ったけど、

とは言え、10年程前でお店の創業に比べれば…

 

始めの注文は、

スユク(大)3万ウォン

1本で注文したんですが、

 

夫のメンさんが慌てて、

スユク(小)とコムタンとライス1個に

注文変更セキセイインコ黄気づき

 

 

注文するとすぐに出てきた、

基本のパンチャン指差し

 

image

その後、

次々とメインのスユクとコムタンまで出来てましたダッシュ

 

結果、

この注文の仕方が大正解でした!

 

真っ白な牛骨スープのコムタン指差し飛び出すハート

 

濃厚のスープの下には、

お肉がゴロゴロ入ってました。

 

味は塩と胡椒でお好みにカスタムハート

 

釜山ではコムタンのお店より、

デジクッパのお店の方が断然多いので、

これはマジ感動目がハートびっくりマーク

 

スユク(小):2万ウォン

(2024年9月現在)

 

こんな感じでお好みトッピングして頂きます。

 

牛の内臓?頭?

もちろんお肉の部分もありますが、

どの部分かと考えてたら、

食べれないけど、

 

食べたら、やわらか食感でモチモチした

ところもあったりして、

やっぱり豚とは違い、

牛の味わいが口に広がり

とにかく美味でした!

 

食事してたら、

次々とお客さんが入ってきて、

注文したのを見てたら、

 

男性3人グループは、

ユッケジャン各1個と

スユク(小)

 

2軒目に来たっぽい2人グループは

スユク(小)とコムタン各1個、

と、食事とお酒のアテにスユクで

食べてる方が多い印象でした。

 

45年の歴史の詰まった

華城コムタン

 


ランチタイムは多くの人で

賑わくのかもしれないけど、

お一人さまでも気軽に行けそうな

お店なので、

韓国でなかなかお目にかかれないユッケジャンを

今度はおひとりで食べに行きたいなイエローハーツ

 

NAVER地図にリンクします。

華城コムタン

 

Googleマップ

下矢印

 

 

 

 

※韓国はお店の入れ替わりが激しいので、

こちらからNAVER地図に移動して

お店が出てこなかったら閉店してます。

行かれる前にチェックすることを

おススメしますチューリップ黄

  チューリップピンクチューリップピンクチューリップピンク

 

今日もお付き合い

ありがとうございましたラブラブ

 

 いつもいいね♪ありがとうございます。