アンニョンハセヨ

 

ご訪問ありがとうございます。

釜山からお届けしています。

 

毎日、とにかく暑い釜山です。

朝からエアコンフル稼働。

 

ロボット

 

扇風機は

ここ数日ずっと周りっぱなし。

 

今年から電気代も

値上りとか言ってたけど、

それどころじゃない。

 

エアコン付けなかったら、

やる気もなくなり、

551がないとき状態。

 

この暑さいつまで?

 

さて、

ある日の平日の夜、

南浦洞の近くにある

ワンコも同伴できるカフェに

行って来たのでご紹介したいと思います。

 

 

NOTICE(노티스)

 

場所は南浦洞、

ロッテデパート光復店の近く。

 

image
 
建物は3階建てで
都心部のカフェにも関わらず、
駐車場も完備してるのでとっても便利
 
1階は多目的ホールになってて、

イベントとかもできる

貸ルームになってます。

 

image

 

2階に上がると、レトロな雰囲気な店内
店員さんにワンちゃん同伴の旨を伝えたら、”抱っこしてたらいいですよ”ってことでOK!ビーグルしっぽビーグルあたまOK

image
こちらがメニュー表上矢印
エスプレッソ、アメリカ―ノは5,000ウォンからサンドイッチなどの軽食もあります。
image

アタシはアメリカ―ノ、

韓国女子の友人がレモンエードを注文。
レモンエードは注文時に炭酸ありかなしを選べるんですが、炭酸なしにしたらしく…
美味しい~!!と絶賛するもんで、ちょっと飲んでみたら…
なんと、あれ?この味懐かしい~
あれ…あれ…
そう、昔、一世風靡したサントリーのはちみつレモンちょっと古いけど、知ってる人ならわかるはず星

完全に思い出すことのなかった、
部活の帰り道、美味しい美味しいと飲んでたあの時、

当時の記憶が走馬灯のように蘇った
不思議な瞬間でした。

音楽や匂いはもちろんですが、味もその当時の思い出として記憶に残るってことこの時初めて知りました。
おばけくん

ここのレモンエード、サントリーはちみつレモンの味と同じ~と言う話をすると、
昔から日本をよく知ってる友人だけに、なんかそんなん飲み物あったような気がするとなり、
今度、日本に帰ったらお土産に買ってくる!
もうあれから数十年も飲んだことなかったけど、
今も売ってるのかな?
話は戻って…


image

 

この歴史を感じる建物。

 

港のすぐそばだけあって、

神戸居留地でも

見たことあったような…造り。

 

なんと、

1950年建築され

お米の倉庫として使われてたそうです。
 

image

前にある細い急な階段を上ると

3階、ルーフトップに。

 

 
階段を上がるとすぐ
ネオンサインのフォトスポットがあったので

ロッカー気分で記念写真

カメラ

 

3階では団体でミーティングしてる

人達がいたり、

 

文化交流空間の場所に

なってるみたいです。

 

image

そして、

ルーフトップからは

すぐ釜山の海が見える景色もステキキラキラ

 

image

 
夏の夜でも海からの風が涼しく、
リフレッシュできる空間でした。
 
今度来た時は
ルーフトップでお茶したいと思います。
 

クローバー 釜山とパープル島の魅力をご紹介していますクローバー 

 

  ■韓国観光公社_在韓ブロガー連載コラム

 

 

チューリップ黄釜山の新名所をご紹介!
国際観光都市 釜山は新名所の宝庫!
チューリップ黄 海外メディアも注目してる今、話題のパープル島の世界
一度は訪れてみたい!韓国観光100選のパープル島

 

       

  チューリップピンクチューリップピンクチューリップピンク

 

今日もお付き合い

ありがとうございましたラブラブ

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ 釜山情報へ

 

フォローしてね!

フォロー、いいね。投稿の励みになります。

ハート