アンニョンハセヨ
ご訪問ありがとうございます。
釜山からお届けしています。
知ってます?
日本では居酒屋とかに行くと
”とりあえず、生ビールで”
って
決まり文句のように注文しますが、
韓国でも最近は
この言葉よく使うんです。
”일단 생맥주 주세요"
(とりあえず、生ビールください)
ㅋㅋㅋㅋㅋ
さて、
前回の続き…
韓国女子との女子会2件目に行った
夏の風物詩でもある
ビアガーデン

農心ホテルのすぐよこの広場に
設置された夏場だけやってる
ビアガーデン♪

こんな風に夏の夜空を眺めながら
ビールを飲めるところが
人気の秘訣!
この日、アタシも2年ぶり

日中は暑かった割に
涼しかった夜、
20時過ぎに行ったら
案の定、満席で

とは言え、
5分程待って入店。
こちらがメニュー

クラフトビール(500㏄):8,000ウォン
おつまみは6種類のみ。
ビールは2,000㏄のピッチャーを注文。
ラガーかダークの2種類があり、
ラガーをチョイス

おつまみに出てきた
セウカン(かっぱえびせん)と一緒に
"Cheers"

飲みやすいラガー
韓国はここ数年で
クラフトビールがすんごい
増えたんですが、
ココはずいぶん昔からある
クラフトビール専門店
”ホシムチョン ブロイ”
のクラフトビール


ちょっと高い気がするけど、
なんせビアガーデンなんで…
とか言いながら♪
家で時々買ってきて食べる、
オトゥギの冷凍ピザとは
ちっと違うクオリティー

ビールのおつまみには



ここでは、
韓国では主流の
暗証番号の家のカギは
本気になれば、
簡単に開けられ
泥棒に入られるって話題に。
最近の泥棒は
ベランダからの侵入は邪道
노노~

韓国は至るところに
CCTV(防犯カメラ)があるから、
安心してたけど、
泣き寝入りがほとんどだとかで…
改めて、
防犯管理も必要だと実感。
そんなこんなで
急に家が心配になり…
さっさと、
家に帰ろうってことになって
女子会終了。
平日の夜に行ったのに、
私たちが帰るころも
まだまだ、
多くのお客さんで賑わってた
最盛期を迎えた
夏の風物詩のビアガーデン♪
また来年行きたいと思います。

NAVER地図にリンクします

釜山とパープル島の魅力をご紹介しています
■韓国観光公社_在韓ブロガー連載コラム
釜山の新名所をご紹介!
国際観光都市 釜山は新名所の宝庫!
海外メディアも注目してる今、話題のパープル島の世界
一度は訪れてみたい!韓国観光100選のパープル島
今日もお付き合い
ありがとうございました
フォロー、いいね。投稿の励みになります。