アンニョンハセヨ
ご訪問ありがとうございます。
釜山からお届けしています。
私の日常…
犬の幼稚園の出来事。
最近、
日本の名前のワンちゃんが
入園してきたんですけど、
柴犬のワンちゃんは、
”いぬ”
聞いた時ビックリしたけど、
親近感を覚えました。笑
”いぬ”はまだ幼いので飛んだり跳ねたり
幼稚園生活満喫してます。
私的に、
いぬに”いぬ”って呼ぶ・・・
間違ってないけど、
なんかまだ慣れてません。
そして、
ホワイトテリアは、
”ケンジ”
名前の由来は日本アニメで
”ケンジ”ってのがいるらしく、
そこからとったそうです。
私は
なんとなく親しみ感じて、
勝手に、
”ケンちゃ~ん”って呼んでます。笑
あっ、本題の話。
韓国、
5/15は”教師の日”でした。
教師の日だといっても
最近は、
プレゼントを渡すのは禁止。
って風潮なんですが、
保護者の方が
お迎えに来た時、
わざわざ
先生みんなにと
1本ずつと重いのに...
プレゼントを
持って来て下さいました。
メッセージには、
先生、大好きですティコ
눈물이찡
マジ、
涙でそうになりました。
笑顔が素敵な
ホワイトポメのティコ(写真左)
最近、
幼稚園生活にもすっかり慣れて、
お友達と
走り回ったり、犬相撲したり、
人生謳歌中。
私が韓国焼酎よりワインの
方が好きだってこと
知ってたかのように…
"샌스쨍이 티코"
とても
サプライズな
プレゼントでした。
犬の幼稚園...
お分かれの日もありました。



書いてて涙出てきたので
今日は
ここまでにします。
앞으로도 꽃길만 걸어요~
釜山とパープル島の魅力をご紹介しています
今日もお付き合い
ありがとうございました
フォロー、いいね。投稿の励みになります。