アンニョンハセヨ

釜山在住のOMBです。
只今、
夏の休暇で8/4(水)まで
休み満喫中の夫のメンさん。
私は仕事なので、
バラバラです。
さて、
夏野菜の最盛期

職場のあるある!

私も夫のメンさんも
おすそ分けで
二人とも貰ってきた
旬の野菜を
ご紹介したいと思います。
それが、こちら

知ってますか?
”ノガク”(노각)
収穫し忘れたとか?
きゅうり?瓜?
なんと

熟し過ぎて黄色くなったきゅうり。
市場でもこんな感じで売ってます。

1本:2,000ウォン
(※我が家の台所、釜田市場にて撮影)
韓国に長く住んでる方は
”ノガク”
の存在をご存知かと思います。
私がこの野菜を好んで
買ったことはないんですが、
折角頂いたので、
”ノガクムッチム”
(ノガクの和え物)
を作ってみました。


皮がカッチカチなので
ピューラーでまずは皮を剥きます。
半分に切るとなんと種だらけ

おばけきゅうり?
みたいな感じです。
韓国は日本より
きゅうりも大きくして収穫するのが
常識になってるので
種をそぎ落として食べることが多いんですが、
まさしく、
こちらも種の部分はそぎ落としました。
こんな感じ細切りにし、
塩、砂糖、酢をいれて30分程漬け置きし、
水気を絞ります。
絞っても絞っても水が出てくるので、
料理用の絞り布でしっかりと絞り、
長ネギ、ニンニク、コチュジャン、コチュカルを入れて
味がなじむように混ぜ合せます。
最後にゴマをふりかけて

”ノガクムッチム”
出来上がり

食感は瓜みたいな感じですが、
味はきゅうり。
韓国には”朝鮮きゅうり”ってのが
あるんですが、それに近い味。
”ノガク”も
韓国料理に合う野菜って感じです。
見た目かなり悪いけど、
ご飯のお供にも

ピビンパやククスのトッピンにして食べたりと、
見た目悪いけど、
美味しい野菜でした。


韓国の旬の野菜。
また機会があれば、食べたい野菜です。