アンニョンハセヨ
釜山在住のOMBです。
最近,
毎日口ずさんでる
韓国料理のさしすせそを
ご紹介したいと思います
韓国料理にも
日本料理のさしすせそみたい
料理の基本がありました。
カン、ソル、パー、マ、フッ、ケッ、チャン
韓国料理の
キホンの調味料の略語
韓国料理の代表である
プルコギのソースの調味料のこと。
カンはカンジャン=醤油
ソルはソルタン=砂糖
パーはテッパ=白ネギ(みじん切り)
マはマヌル=ニンニク(みじん切り)
フはフチュ=コショウ
ケはケソグム=白ゴマ
チャンはチャンギルム=ゴマ油
これマジ万能で
この組み合わせで
韓国料理の味がする
ってか
韓国料理のキホン
チャプチェもこの調味料で
出来ちゃいます
これにコチュジャンを入れると
コチュジャン味の万能ソースに。
お肉に絡めて調理しても
豚肉のコチュジャン焼き
そして、
ソ~、ソル、パー、マ、フッ、ケッ、チャン
これは醤油部分が塩に変わったバージョン。
白っぽい韓国料理の味付けに
使います。

(牛肉ミンチと豆腐が入った宮中料理)
こんなお肉のジョンの味付けに
使います。
醤油で色が変わらない味付けに
使う韓国料理のキホンの
調味料です。
料理教室の先生が
毎日
呪文のように唱えるので
いつのまにか
料理するときは口ずさんでました。
おかげで死ぬまで忘れなさそう…笑
では、今日はこの辺で。
本日もありがとうございました