アンニョンハセヨ

釜山在住のOMBです。
今、
料理教室に通い、
11種類のキムチを習ってます。
受講生は
もちろんみんな韓国人。
そのうち
外国人はひとり私だけ。
男性1人、女性6人の
計7名のクラスなのですが、
意外とキムチの知識が
私と同レベルでビックリ
なので
あーだこーだ
言いながら楽しく通ってます。


最近、
韓国も女性の社会進出で
キムチは家で作るもの、
ではなく
買って食べるものに
なってたようです。
意外とカンタンなので
作って食べることを
習慣化することで
食材選びから
塩分も自分好みに調整できるので
いい機会かと思ってます。
さて、
今日は大根キムチ
(깍두기)
作ってすぐに食べることができ、
1週間以内の
食べきりカクトゥギです。
材料
大根 500g
甘味料 小さじ1/2 (韓国では신화당→スーパーで売ってます。)
あら塩(塩漬け用)大さじ1
―――★ヤンニョムソース★――――
アミエビ塩辛 大さじ2
にんにく 大さじ1と1/2(みじん切り)
しょうが 小さじ1(みじん切り)
コチュカル 1/3カップ
塩 大さじ1~1.5
乾燥昆布 1角
青ねぎ 2本
―――――――――――――――――
作り方
1⃣大根は皮をむき、2~2.5cm各角に切る。
2⃣あら塩と甘味料を水に溶かし、塩漬けする。
3⃣水1カップに昆布を1角入れ、沸騰させて昆布だしを作る。
4⃣アミエビ塩辛をみじん切りにする。(アミエビの汁は捨てない。)
5⃣ヤンニョムの分量をすべて混ぜ合わせる。
6⃣塩漬けした大根はきれいに水洗いし、水気を切る。
7⃣角切り大根とヤンニョムソースを混ぜ合せる。
先生の作ってる様子
経済的でおいしい
カクトゥギの完成
アミエビの塩辛の変わりに
市販のチョッカルの
エキスを使っても可能です。
料理教室ではこの
チョッカルを使ってました。
私的には作ってすぐに食べるのが
おいしいですが、
冷蔵庫で冷やして翌日に食べるのが
一番いいそうです。
機会があれば、
ぜひカクトゥギ作りして見て下さいね。
では、今日はこの辺で。
本日もありがとうございました