アンニョンハセヨふんわり風船ハート

 

釜山在住のOMBです。

 

長時間外にいると

黄色の粉が積もるほど…

ここ最近、

黄砂がひどい釜山です。

 

今日は

ご当地マッコリのこと晴れ

地球

 

釜山にある島、ヨンドは

昔ながらの街並みと人情ある

漁師街。

うお座うお座うお座

釜山のマッコリは

センタク”생탁"が主流、

でも

ヨンドにはヨンドで流通してる

マッコリがあったんです。

上差しキラキラ

image

”大宗台 ケットンスック生マッコリ”

ケットンとは

韓国語で犬の糞って意味なんですが、

ゲラゲラ音譜

どうやらそのケットンではなく、

”ケットンスク”という

植物のことで

日本語では”クソ人参”と言うようです。

ほっこり

 

どうやら

この生マッコリの歴史はまだ短く、

醸造所の社長は30代だそうです。

3年間の失敗の末に出来上がった

生マッコリだとか…

 

ヨンドの住民の飲んでるマッコリが

みんなオレンジで

 

ヨンドのでの人気が覗えます。

日本酒

 

image

アルコールは6%で

つる人参の抽出物が10%配合風船

賞味期限は2週間と

まさに生マッコリ!‼

価格:1,200KRW

 

気になる味は

発酵した微炭酸がシュワっと

したのどごしでさっぱりとした

ドライな味になってます。

 

まさしく生マッコリの味で

アタシ好みの味でした。

グッ

でも同じ釜山でもヨンドでしか

流通してないので、

同じ釜山に住んでても

なかなか手に入らない白物です。

 

ぜひ、釜山のヨンドを

訪れたときはぜひtryして下さいね。

 

ヒヨコ

 

image

ヨンドには

大宗台という約5キロの海辺の遊歩道があります。

遊覧船の乗り場があったり

海の香りと緑に囲まれ癒されます。

リフレッシュにもOKキラキラ

(※園内を走るバスもあるのですが、コロナの影響で運休中でした汗

 

 

では、今日はこの辺で。

本日もありがとうございましたラブラブ

 

にほんブログ村 海外生活ブログ 釜山情報へ