アンニョンハセヨ
釜山在住のOMBです。
最近、
周囲での話題は
JTBCのドラマ”夫婦の世界”と
コロナ関連の支援金についてです。
テレビでは
景気低迷による
支援金支給の話を
よく見るのですが、
果たしてホントに支給されるの?
そこで、
少し調べてみました。
我が街”釜山陣鎮区”の場合、
区民1人当たり、5万KRWの支給されます。
支援対象:2020.4.7(火)基準日で釜山鎮区住民登録者
支援金額:区民1人当たり5万KRW
申請期間:2020.04.08(水)~5.29(金)※期間内申請者限り支給
申請人:世帯別申請(世帯主又は世帯員代表者1名)
申請方法:居住地の住民センター訪問および釜山鎮区庁HPオンライン申請
必要書類:【訪問申請】 緊急災難資金申請書、身分証明、通帳
【オンライン申請】釜山鎮区ホームページ(本人認証必須)
支払い方法:受付後先着順で申請資格を確認後5日以内で支給
早速、
旦那のメンさん
オンライン申請しました~
と言っても、
私の名前は韓国では
英語登録となってるのですが、
氏名入力部分は
ハングルで3文字しか入力ができず、
やむおえず、
ハングルで下の名前3文字だけを入力。
(※ハングル表記での私の名前の照会は不可能)
前回の
1人当たり2枚のマスク配布も
住民登録されてないとかで
頂けませんでしたが、
さてはて、
緊急災難支援金は
外国人の私も対象となるか?
申請結果は
追って後日報告します。
4/9(木)17時現在の釜山市コロナ19状況
(釜山市ホームページより)
感染者:123名→4/7より1名増加
完治者:95名
治療中の人:25名、死亡:3名
釜山はここずっと海外からの帰国者の感染のみ。
韓国全体では、
感染者:10,423人、隔離解除:6,973人
死亡者:204人、検査中の人:15,509人
(4/9 0時現在)
では、今日はこの辺で。
本日もありがとうございました