私の縄張り化してきてる
釜田市場虹
 
日本にいたころは市場自体に
行くことがなかったので、
市場の雰囲気が
怖くて怖くて、
近寄り難い場所でもあったのにあせる
 
今ではどこに何の
お店があるかも
インプットされ、
 
ここのキムチが美味しい、
豆もやしはこの店
豆腐はこの店でないと、
 
せっせと買い出しに行く
ほど成長ニコニコチョキ
 
そして、

韓国に来たばかりのころ、

苦手だった

プンシクのお店爆  笑タラー

まだ店頭での立ち食いの経験は

ありませんが、

 

テイクアウトでよく行く

お店がこちら下矢印

 

image

 

お客さんひとりっていうか旦那グラサンあせる

 

image

 

 

釜田市場が庶民の街なので

お値段もお手頃なのが魅力キラキラ

 

image

 

韓国は

PM2.5で空気が汚いもやもや

 

ミセイモンジ(微小ほこり)と言いながら、

高価な空気清浄機を

買ったりもするのに

どこのプンシクのお店

こんなに無防備に

陳列してることが、

不思議雷雷

 

image

 

寒い日には食べたくなる

おでんもぎっしりおでん左おでん真ん中おでん右

 

image

 

写真は旦那がさつまいも2枚と指さしてるところニヤリ

 

天ぷらも1つ500KRWで

1人前は3,000KRW

スンデ1人前3,000KRW

トッポギ1人前3000KRW

 

image

 

サービスでおでんのスープ付きラブラブ

 

image
 

 

スンデはあまり好きじゃないので、

内臓たくさんちょうだいね!って

リクエストしたので、

ほどんど内臓にしてくれたラブラブラブ

 

 

こんな簡単に食べれる

庶民の味キラキラ

 

これも韓国の文化なので

これからもなくなってほしくない

大好きなところですくちびる

 

 

釜田市場の八百屋のマスコット犬
出会ったら、挨拶する
”ポクシリ”
いつも市場周辺をリードなしで、ブラブラしてる粋な奴犬クローバー
 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ 釜山情報へ