昨日の続きです。

今回の一人旅の目的は滝です。

急に滝を見たくなりました。身体というより心が乾いてきたのかもしれません。

そう思ったらいてもたってもいられずに近くの滝を検索して行ってきました。相模湖近くの寒沢の滝。たぶん高速使えば1時間くらいで着きそうでしたが相模原といえば相模大野くらいしか行かないので下道ドライブして次回行きたいお店を探しながらゆっくり2時間近くかけて行きました。

ところがガーンガーンガーン

場所がわからないえーんガーン

ナビでも最後にわからなくなり、Googleでも調べたけれどこの先行き止まりの道を勧められて煽りはてなマーク

2周して勇気をだして山道を走りました。



1車線分しかない山道。しかもこの先行き止まり…下手したらこの道をバックで帰るかも…と思いつつ登っていくと


ありましたが滝の音はしますが見えません。

するとどこから現れたの?とハイキングみたいなおじいさんが現れてこの隙間下矢印から行けるよ!すぐわかるよびっくりマークと教えてくれましたラブラブラブラブラブ


おじいさんは自分は行こうともしなくて(今思うと見てきたのかも)口笛吹いてました。

教えてくれて、感謝お願いキラキラキラキラ

しかし足の悪いわたしには結構道もゆるくて怖い笑い泣き


この奥です、道はこんな


一応足場はありますがゆるゆるです。

そして、人っ子一人いない…

ここで、怪我したら絶対ヤバい滝汗

けど撮影しました。、



ようやく滝に到着キラキラキラキラキラキラ


ほんの10メートルくらいの滝ですけれどこの空間誰もいない。とても静かな空間です。そして緑の香りがムンムン。かなりのパワースポットじゃないかと言うくらい空気が濃くてただならぬ自分雰囲気です。


周囲もいつ崩れてもおかしくない雰囲気でした。奇跡の場所。そして三連休なのに誰もいない。独り占めでした。

それにしてもあのあじいさんは妖精?助けてくれた妖精さんは帰り道会えませんでした。行き止まりなのに…滝汗

そして帰りには百笑の台所へ寄っての帰り道。帰りは県央道で帰りました。

それでも山道の運転で若干疲れたので山道終わった辺りでカフェへ。

カフェもついつい通り過ぎてしまいようやく入れたお店が


こちらです。季逢庵さん。

雰囲気のあるカフェレストラン。


なんと相模湖が見下ろせますラブラブラブラブラブラブ

そういえば相模湖近くをうろうろしてたのにちゃんと相模湖見てませんでした。

ご褒美だわびっくりマークびっくりマーク


時間が中途半端だったからかお客さんはわたしひとりでした。室内の雰囲気も良くてランチも楽しそうです。


カフェラテ頼んだのにこんなお茶受けまでびっくり飛び出すハート飛び出すハート

これで400は安いわあラブラブラブ美味しいラテでした。帰りにお店のママと話をしたら寒沢の滝を知らなくて教えて欲しいと言われたのでオススメと注意点お伝えしましたてへぺろ

なんでしょ相模原の人ってみんな人懐こい?わたしだからグラサンはてなマークなんちゃって〜