野沢屋さんは毎年行きたいくらいフレンドリーで食事も美味しくて素敵でした。

おはようございます。
今朝は箱根で雪が降っています。
北国の方には申し訳ないのですが、雪を見るとテンションが上がります。
こちらの記事は野沢温泉へスキーに行った記事です。
何故野沢温泉へ行ったかと言うと、海外の友人の初スキーのため。英語でコーチしてくれるスキー教室があるのがポイントでした。
そこで海外の方向けの宿として選んだ野沢屋。
たまたま元上司も野沢温泉出身だったので伝えると、なんと元上司の従兄弟の宿したびっくり
上司は私たちが着く前に連絡してくれたらしく、着いた途端に大歓迎を受けました❤️
しかも従兄弟さん、上司ソックリ(笑)
優しげな笑顔が似ていて、ご家族皆さまフレンドリーでした。
食事もものすごいおもてなし?
でも他のテーブルもものすごい量、そして美味しい食事ラブ
日本のおもてなしってこうなんですよ‼️
すき焼き鍋だけでもゴージャス


慌てて食べて途中で写真写真となった悲しい写真ですが豪華さは伝わります?
しかも海外の方向け、子供が多いことを考えてもらいました。

12月でまだ雪が少なくてわたしたちはがっかりでしたが雪を見ることも少ない国から来た友人達は喜んでくれました。
小学生以下の子供達のためにカマクラや雪だるま、雪合戦と、子供達には少しの雪でも楽しかったようです。

もてなす立場としては雪の少ないのが本当残念でした。
それにしても野沢温泉に久しぶりに行ったら外国人だらけで、スキー場のレストランも完全英語。
わたしたちが日本語使ったら(って表現もなんですが)一瞬手を止めて照れ笑いしてくれました。
そのくらい日本にいながら日本人レアな野沢温泉。
交通の便が昔より良くなったけれどまだまだなため、大型観光バスでくる外国からのツアーが多いのでしょうね。
わたしも2tロングの12人乗りワゴンの運転刺激的でしたウインク
美味しさは抜群。お風呂も内湯であったまりました。本当はあちこち愉しみたかったなぁ。(野沢温泉といえば温泉巡♨️)