宿坊体験は東本願寺に続いて二軒目
東本願寺さんは夫のお寺
こちら知恩院さんは私の実家のお寺

昨年父が亡くなり、今年は法事三昧です。

知恩院の宿坊和順会館は本当に綺麗でまるで旅館のようです。
グルメ記事ですのでご紹介するのはこちらのレストラン。
和順会館の中にある花水庵です。かすいあんと読みます。
宿泊しなくても利用できます。
こちらは洋室。他に和室もあり、ご親族での会食ができます。シンプルながらも清潔できちんと感がありました。
娘が絶対本格的な精進料理はヤダ!と言うので、今回娘と2人なので宿泊夕食で通常の懐石料理をいただきました。平日ということもあったのか空いていて落ち着いた空間でゆったり食事ができました。内容も結構豪華。
本当は精進料理が良かったのだけれどー
うん、次回の楽しみにします!
お味はあっさりしていて、薄口なので物足りないかと思いきや、色とりどりの工夫されたお料理にお腹いっぱいになりました。
精進料理っぽさもあり、次回は是非精進料理で!と思います。
つい食べるのに夢中になり、すべての料理が撮りきれず写真の投稿バラバラになってしまいましたが💦
知恩院は観光もしやすく、以前投稿しました洋館クラシックホテル長楽館のお隣。
京都で和洋楽しむのにもオススメです。
場所柄法事利用も多いと思うので予約してからご利用下さい。
一階のお土産も結構色々あって面白かったです。





最後に朝の知恩院。
宿泊すると朝の法事に晨朝法要ができます。朝早く起きて庭内を歩き、法要を受けるのは快いです。朝ご飯も美味しくなるし❤️
次回は友人と写経やりたいです!