2025年1月24日
今年初のご祈祷へ。
年女ということもあり、
巳年巳の日に白蛇様が祀られている
蛇窪神社を※事前予約していました。
8時45分頃に到着しましたが、
入場制限で鳥居前は長蛇の列。
ご祈祷予約済の旨伝え、社務所へ。
⚫︎9時社務所集合受付
【白蛇祈願】
祈願内容2つまで記載し5000円〜
年女は巳年生まれ欄に◯
⚫︎9時半〜ご祈祷
20分に本殿横の控え所に集合
名前を呼ばれ本殿へ
ご祈祷を終え
お札、お酒、純金茶、巳守りを
いただき終了。
本殿を出てからは、
並んでいない列で御朱印のみ購入③
(参拝の列①御朱印お守りなどの列②御朱印飲みの列③)
奥の弁財天や撫で蛇さんには、
5時間待ちの参拝列に並ばねば
ならず諦めました。
快晴だったので、
清々しい白蛇祈願で大満喫。
本日巳の日は
予約していたご祈祷のみで、
所要時間1時間15分ほど。
参拝列の最後尾は帰りの10時の時点で
5時間待ちとアナウンスされていました。
平日で巳の日だからなのか…。
遠方からおこしでない場合は、鳥居前に簡易参拝所もあるので、別日にあらためたほうが良いのではと思いました。
★★友人から最近蛇窪神社行ったことある?今年参拝しようかと思うんだけどどう?と聞かれる事が多いので★★
下記返答します。
蛇窪神社は
日を選ばなければ
ゆっくりお参りができ
銭洗いもして
運がいいと白蛇にも会えます。
良き日もいいのですが、
せっかく巳年!何もない日に
ゆっくり参拝するのがおすすめ
【蛇窪神社参拝】
三が日、巳の日、己巳の日などの
特別な日は長蛇の列になる為
御祈祷などの予定がない限り
早朝が必須となります。
またお守りや御朱印も、
参拝後の列に並ぶのでお尻の予定のない
余裕がある日に参拝しましょう。
長蛇の列になると時間の予測が
不可能です。
【蛇窪神社へのアクセス】
東京都品川区二葉4丁目4−12
最寄りは2駅
①JR 横須賀線と埼京線
西大井駅から徒歩10分弱
本数は多くないので時刻表確認必須
渋谷から10分ほどなので便利
②東急大井町線 地下鉄 都営浅草線
中延駅から徒歩10分弱