今日の熊谷の灯篭流しの訳は・・・ | シェルティズ アトム&レオ~♪

シェルティズ アトム&レオ~♪

2シェルティズ ATOMとLEOのブログです

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
にほんブログ村



今日は真面目な話です


今日は熊谷の星川で灯篭流しがあります


昭和20年8月14日深夜、熊谷に米軍による太平洋戦争最後の空
襲が行われました


熊谷空襲


翌日には、終戦だったのに、今 考えてもとても酷過ぎます


焼けて助かろうと大勢の人が、星川へ入って力尽きたそうです・・・

それに、星川も熱かったと・・・・


ここにリンク貼りますね


http://www.city.kumagaya.lg.jp/kanko/matsuri/tourou.html


この空襲で亡くなった人は


266人・・・


多い少ないでは、無いんです


次の日は終戦なんですよ、落とさなくていい命だったのではと・・・


熊谷は軍事工場があったので標的になったんだと思います



シェルティズ アトム&レオ~♪



昨日も、神風特攻隊の事をTVで見て、涙を流してしまいました


今の日本があるのは、こうした多くの犠牲者のお陰ですよね


これからも戦争があった事を忘れずにいようと思っています


シェルティズ アトム&レオ~♪



そして、戦争は2度としてはいけない事だと思います




年末に公開の 『永遠の0』 を観に行こうと今から、思っています




コメント欄は閉じます



にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
にほんブログ村