最近、
旦那はいても、いないものと考えます。
私が一日の家事を終えようと、
必死に
晩御飯の片付け、洗濯物たたみ、
次の日の洗濯、部屋の片付け、
などなど、夕食終わってから寝るまでにも
働いている間、
ずっとソファーでゴロゴロ。
旦那は、ソファーとトイレの間の10歩くらいの往復のみ。
基本こっちから話かけない。
話かけられても必要な事のみの会話。
人が一生懸命やってるのに、
ちょっとくらい何か手助けしようと思わないのが信じられん。
だから、
いないって思ったら、イライラは減る。
だけど、目に付くソファー陣取って、ゴロゴロしてるからなー
イライラしない訳がない。
戦力的には、子供以下。
家事どころか、自分の事もしない。
弁当箱出さない。
風呂入らない。
いないものとするので、
おやすみも言わず、私は二階へ。
いつまでもダラダラしてて、
何時に風呂入ったんかも知らん。
時々、朝シャワー浴びてる。
グダグダな生活。
グダグダだから、次の日もグダグダ。
昼勤の週2日は、
仕事終わりにフットサルに行くので、
帰ってくるのが23時半くらい。
この日が気楽過ぎる。
毎日この時間に帰ってきたらいいのに。
いないものとしてみても、
本当にいない方が絶対楽。
ついにここまできたかーって
思うけど、
今まで私が必死に訴えてきた、
やって欲しい事を無視し続けたのは旦那。
もう訴えるのも疲れた。
いない、いない旦那はいない。