【6w1d】切迫流産と診断される | 【31歳】卵巣嚢腫の手術から【36歳】妊娠記録

【31歳】卵巣嚢腫の手術から【36歳】妊娠記録

【前半】2015年健康診断で卵巣嚢腫と子宮内膜ポリープ発見(当時31歳)私の手術経験が参考となりますように
2015.7.31

【妊活・妊娠超初期〜】
2021.1月妊娠検査薬にて陽性反応。【36歳】
今後の様子を記録していきます。妊活や超初期の様子の参考になれば幸いです。

【注意注意文中にエコー写真あります】


こんにちはニコニコ


どうもブログ習慣のつかない私です、、笑い泣き



けど、書く!!残したい!!

だって
ブログ・人の経験談って参考になりますよねニコ!!
不安な時とかって、とにかく新しい情報がほしい!!おーっ!

似通った内容のブログでも新しく読むものは安心材料、心を満たす材料になりますよね!!グッ
私もたくさん助けられてるのに役に立ちたい!!



ということで
出血後の産婦人科受診について書いていきます真顔真顔真顔目



出血した夜は怖くて辛くて
寝れないんじゃないかと思ってました。
けど、早く明日になって欲しいショボーンビックリマーク



明日、半休もらうことは職場に伝えた。
診察したら午後から仕事行くと伝えた。
(迷惑かけるのは不安💦) 

職場の人の対応は優しく、午後も休みなと言ってくれた…
けど、気持ち的には甘えずに午後行きますと回答。

けど、私の命だけではない、。
そう思うと場合によっては休むかな、、
なんて 色々思いながら寝ました。





翌朝起きて恐る恐るトイレへ。
出血が怖い。 
 

見ると…ナプキンに血はついてない!
トイレの時も出てきてない!真顔


ちょっと安心しながらも
9:30に産婦人科へ、、
待合室に結構人がいた、、。




いつも診察の待ち時間は携帯見るのに
ソワソワして何もみる気にならないショボーン



30分くらいかな、、
ようやく呼ばれてまずは先生と会話。


私『昨日出血があって、、塊も少しでました。。今朝は出血は止まってるんですけど、、』



事実を伝えるのが苦しい。辛い。



その後すぐに膣内エコー診察。


(胎嚢の大きさはどうなんだろう!!)

とにかく食い入るように膣エコーモニターを見ると、、、

いた!!
胎嚢大きくなってた!!
胎嚢の中に白の丸!卵黄嚢だ!
やった!!びっくり



と、嬉しく思ったそばから…

先生『あー出血してますね、流産しかかってる状態ですね』


わたし『!!、、ぁー、、』

聞きたくなかった“流産”の言葉。
返す言葉がでない。

スーッと緊張が走る。




先生『早めに来てもらえてよかった!しっかり処置していきましょう!では一旦外で待っててください。またこのあと診察で呼びますね。』
 

モニターは切られ、診察台が下がっていく。。


まじか、、けど、
ひとまず赤ちゃんは無事だ。


それだけでも救いだった。


“早めに来てもらえてよかった”
この言葉2回くらい言われた。


いつも冷静な先生だからこそ
強めに言われて印象的だった。

よほどなのかな。
けど、まだ取り返しつく!って言われてるようにも感じとれた。




診察室の外に出てまた呼ばれるまでソファーで待つ。。


不安だった、、なんも考えてなかった。
表情も無だったかな。 


この後、改めて思ったのは、
【婦人科に来てる人は、いろんな思いをしているんだ】ってこと。

“妊娠やったー!” 
 “今日はこんなに大きくなってたルンルン♪”

なんて自分のことばかり考えるのは違うな。改めてそう思った。 
 


私の考えとして
どんな時も、知らない人にも
できる配慮はしてお互い穏やかに過ごしたい。
これはいつも思う。
買い物中も、通勤電車も、もちろん会社も。どんな時も。

  




診察に呼ばれた。


※あんまり覚えてない会話↓ショック
先生『切迫流産なのでこれから妊娠継続できるために、プロゲステロンの強めのホルモンの注射とお薬出しますのでね。ちょっと強めの注射打ちましょう。
今日からの4日間が耐えどきですね〜。
自宅で安静に過ごしてください』


カルテに処置のことが書かれる。
アルファベットと5000という数字。
これが強さなのかな。



わたし『はい、、』
強めか…。
うむ。


あんまり不安材料を言わない先生のイメージだから、“4日間が耐えどき”とか
はっきり言われると事態の重さを感じずにはいられない。



そんな中、エコーの写真はもらえた下矢印



前より大きくなってる胎嚢ちゃん。
前回8.6ミリ→今回17.2ミリ!
5日間で2倍!

前回がすごく小さかったのにすごい。
頑張ってくれてるね。成長してるね。

一緒に頑張ろうね!!ジンジャーブレッドマン



その後注射を打った。



ここで大恥をかく。笑笑滝汗ムキー下矢印



看護師さん『お尻に打ちますので出してください〜立ったままでいいですよ〜』


なんていうもんだから、クレヨンしんちゃんばりにブリーーンおやしらずおやしらず🍑ハート
って出したわけ、、真顔



そしたら

看護師さん『片方で横の方失礼しますね〜』
 
と言って骨盤の下の方のお尻にプスリ💉


全部出さなくてよかった!!恥!!!
笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き



まぁ、とはいえ状況が状況。
何食わぬ顔でスッとしまい。


看護師さん『4.5分よく揉み込んでくださいね。』
と言われつつ、何かの説明をされて終了。

あんまり覚えてないし、
注射のあと揉むのも忘れてた。


(この日に打った筋肉注射って
液体がどろっとしてて
しこりになりやすいから揉むらしいニコニコ



お会計も済ませた。8000円くらいだったかな、、病院



病院から家までの帰り道は
仲良しの母にいつも電話で状況報告をしてる。
今回のこと言うか迷ったけど、
電話で伝えた。


初孫をすっごく望んでくれてて
常に私が妊娠するよう祈っててくれて。
そんな母に、ショックになるようなことは言いたくない気持ちもあった。

けど、前向きになるためにも言わなきゃと思った。

 


電話をかけた。 



私『あ、お母さん?』

母『はいはい、どうしたのー?』

この時間は仕事と思われてるので
電話に驚いた様子。


私『いやさー、いま産婦人科行ってきてさー、、昨日ちょっと出血があったから不安でさ〜けど、大丈夫なんだけどね〜』


不安な言葉をならべつつも、声のトーンで結論大丈夫だよ!をアピールする私。



心配かけたくない。。



母に事情を説明し、理解してくれた。
思ったより動揺も感じなかったのが救い。
母強し。
ただ、すごく心配してくれてるのは伝わる。


明るく電話を切った。



母の声を聞き、気分は少し明るくなった。


今日からの4日間が勝負‼️
そんな気持ちで絶対安静の生活が開始するカメ



職場にも連絡を入れた。
今日(金)〜明明後日(月)の
2日間休ませてもらうようお願いした。
(有給日数的に土日挟んでてよかったショボーン


上司は心配しつつ快諾してくれた。
職場は女性が多いい。
だからこそ難しい時もあるが
この時の対応はみんな優しかった。




処方箋薬局で薬をもらって帰宅。
もらった薬はこれ下矢印

デュファストン
ダグチラン
ガルバゾクロム
トラネキサム酸


妊婦だけどこんなに飲んでも平気らしい。




帰宅。


この日夫は午後から仕事のため
家に帰ってもまだいる状態だった。
いろんなことを想定して、すぐに受け止めてもらえる状況だったのはよかったショボーン


夫には事の重大さを伝えたものの
あんまり事態の重さとか察することができてなさそうな夫チーン
けど、サポートしてくれるとのこと。


家に帰ってきた安心のせいか
動く気力が無くなって
すぐに横になったショボーン



今思うと、
・祝日に出血したので1日安静にしていられた
・診察日は夫が午後から仕事のため、帰宅後すぐ話を聞いてもらえる状況
・4日間の休養指示だが土日含まれているため会社を休むのは2日間のみ


守られてるな、、
お腹の子の親孝行とかいうよね、、、
これかな、、なんて思った。



“けどタイミングとか考えず
無理する事ないから、変だなと思った時はお母さんに教えてね!”
と、お腹へ思いを伝えた。



この日からトイレ以外は
絶対安静の4日間が始まった真顔


4日間だけと、、思ってた。。
ボソッ…


つづく真顔