うさくま日記 -3ページ目

うさくま日記

我が家の愛息子、ホーランドロップのチャッピィと、*KAODESIQUE* NOUNOURSの名前で始めたオリジナルテディベア製作について、その他日々の細々した事を書いてみたいと思います。

こんばんは、tantanです。

くま屋さん倶楽部展が終わって、令和の刺繍で力尽き(笑)、お教室やらお友達と会ったり、姉と会ったりとバタバタしてまして、気付いたら月の半分終わってました滝汗

最近のあれこれをまとめてますので、←リンクより、良かったら覗いてやって下さい。

↑さらりと、LILICRAFTさんから新しくお迎えした新作バッグを身につけてお出掛けしていますよー。

って見辛そうだから写真貼っておこう。


クラッチバッグな感じの鞄です。めちゃくちゃ可愛いです。

最近、ツイッターでのつぶやきが最近メインになってますが、因幡さんのアカウントで、ぶらりシロ散歩ってハッシュタグをつけて散歩の様子をツイートしようかと思っていましたが、なかなかネタがなく一度きり。

そう思っていたら近所の花壇のバラが満開になっているのを見つけたので、近々写真撮りにいこうと思います。


綺麗でしょ??
ホント、ここはとっても素敵な花壇です♫

それではまた!

こんばんは!tantanです。

昨日、新元号の令和が始まりましたね。

有名どころの神社は御朱印数時間待ちが大半だったとか。

我が家も櫻木神社に行きましたが、駐車場に車が入れられず諦めて帰宅しました。
後から知ったのですが、11時間待ちの方も出たみたいです。

今日は都内で神社巡りしましたが、そんな事はなく、普段通りか、普段より少し混んでるかな?な感じで終わりました。

4月28日に平成最後の御朱印を頂いてきた御朱印日記からその様子をご覧いただけたら嬉しいです。

そして、令和になる前に、チクチクと遊んでしまいまして。。。


夫に、令和饅頭にあやかって、くまの背中にマジックで令和と書いてイベントに持っていけと言われたと先日のくま屋さん倶楽部展の帰り道に雑談で話したところ、背中に文字→マジックじゃなくて刺繍だよね→アレか?と話が膨らんで、やってみようと作った令和な服です。
梅の花と、富士山、彩雲、お日様とモチーフてんこ盛りです。
ヤンチャすぎる感じですみません( ;∀;)

でも、先日作って頂いた靴もバッチリ似合ってます♡
黒の生地にして良かった。
↑開き直ってすみません(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

イベントあけののんびりした自堕落な時間を遊びながら過ごした感じですが、次に向けての作業もこれからやっていきたいと思っています。

それではまた!

こんばんは、tantanです。
本日無事に『くま屋さん倶楽部展vol.7』終了いたしました!

大それたことは書けませんが、こちらにて三日間過ごした事を書いてみました。
お時間のあるときにでも覗いてやってくださいませ。

忙しくなりすぎて止まってしまっている4/6の御朱印日記の続きを近いうちに更新したいと思っています。

中々ブログの更新の頻度が上がりませんが、も少しあげられるように頑張ってみます。

次回のイベントは10月までありません。
初夏と真夏と初秋をステップアップに使えるように頑張っていきたいとおもいます。

引き続き応援よろしくお願い致します!


今日の一枚
お昼ご飯のうさぎパン。
めちゃくちゃ可愛かったです。