平成と令和の狭間で | うさくま日記

うさくま日記

我が家の愛息子、ホーランドロップのチャッピィと、*KAODESIQUE* NOUNOURSの名前で始めたオリジナルテディベア製作について、その他日々の細々した事を書いてみたいと思います。

こんばんは!tantanです。

昨日、新元号の令和が始まりましたね。

有名どころの神社は御朱印数時間待ちが大半だったとか。

我が家も櫻木神社に行きましたが、駐車場に車が入れられず諦めて帰宅しました。
後から知ったのですが、11時間待ちの方も出たみたいです。

今日は都内で神社巡りしましたが、そんな事はなく、普段通りか、普段より少し混んでるかな?な感じで終わりました。

4月28日に平成最後の御朱印を頂いてきた御朱印日記からその様子をご覧いただけたら嬉しいです。

そして、令和になる前に、チクチクと遊んでしまいまして。。。


夫に、令和饅頭にあやかって、くまの背中にマジックで令和と書いてイベントに持っていけと言われたと先日のくま屋さん倶楽部展の帰り道に雑談で話したところ、背中に文字→マジックじゃなくて刺繍だよね→アレか?と話が膨らんで、やってみようと作った令和な服です。
梅の花と、富士山、彩雲、お日様とモチーフてんこ盛りです。
ヤンチャすぎる感じですみません( ;∀;)

でも、先日作って頂いた靴もバッチリ似合ってます♡
黒の生地にして良かった。
↑開き直ってすみません(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

イベントあけののんびりした自堕落な時間を遊びながら過ごした感じですが、次に向けての作業もこれからやっていきたいと思っています。

それではまた!