こんばんは
tantanです
最近、梅雨に逆戻り??と思うような天気が続いていますね
暑さに弱いおばさんなので、過ごしやすいのは良いのですが、またお野菜高くなりそうで今からビクビクしています
「おい、tantanよ、早く仕上げてくれんかのぉ」
という声が聞こえてきそうな神様クマですが、パーツがほぼ縫い揃ったので、服と靴に頭を悩ませている今日この頃です
実はですね……髪の毛があるとですね……
すっぽんぽんが当たり前のベアが、妙に艶めかしく感じると言いますか……エロスです
顔の色に近い、サンドベージュを使ったのがいけないのかもしれませんが、見ていて可哀想で、このまま放置とか出来ないので、とにかく何か着せなきゃと焦る今日この頃だったりしています
神様の服ってどうやって縫ったら良いんだろうか……
ベアっていうのは作り手に顔が似ると聞くことがありますが、私のクマ、自分で見ていて雰囲気似ているなぁって思ったことがあるような無いような……
どうなんだろう??
というか、私、ただの小汚いおばさんなんで、似たらクマが可哀想って言いますか……
うーん
なんぞと思っていたらですね
この後ろ姿がデジャブだったんです
髪の毛を落ち武者レベルで伸び放題にした時の後ろ姿にそっくりでした……
このザンバラ具合といい、頭がまん丸なところといい、そして、首がないところまで……
そんなに似なくても良いんじゃない??なんぞと思いつつ
これは似ている!と私の中にストンと落ちてきたのはここだけの話です
といっても、つい最近、バッサリと髪の毛切ってきたので、今はもう似ていませんが
写真撮って貰っておけば良かったかも
先日夫と訪れた水宮神社にあった神話の木彫りがすごく立派で、許可を貰って撮影をさせて貰ってきました
この因幡の白ウサギ
神様の洋服(ズボン部分)と足元の感じが分かりやすいので、これを参考に洋服を縫ってあげたいと思います
もう少し待っててね、神様クマ……
(っていうか、名前考えなきゃ……このまま神様クマで良いのか??)
話が飛びますが、今日は東京駅で姉と待ち合わせをしてランチをしてきました
Uターンラッシュで大混雑な東京駅ですが、ここは閑散としていて驚きました
待ち合わせ時間13時半。深夜ではございません



