ありがとうございました! | うさくま日記

うさくま日記

我が家の愛息子、ホーランドロップのチャッピィと、*KAODESIQUE* NOUNOURSの名前で始めたオリジナルテディベア製作について、その他日々の細々した事を書いてみたいと思います。

こんばんはお月様

tantanです


今日まで下北沢にてちっちゃいくま屋さんvol.3が開催されておりました。

ご来場の皆様、そして、私のベア小物をお迎え頂きました皆様、本当にありがとうございました。

心より感謝申し上げます。


今回のイベントは約20名の作家さん達がクマをモチーフにした作品を出品されておりました。

私自身も製作しているテディベアの他に、布物や羊毛フェルト等普段自分が製作することがない手法で作られた作品を目にし、刺激を受けました。

テディベアでも、自分よりもはるかに技術力もあり、創造性も高い先輩作家さん達の作品を間近で見ることが出来、大変勉強にもなりました。


そして目の前で自分のベアを見た感想を聞くことが出来るというのはとても嬉しいです。


素晴らしい経験をさせて頂きました。

本当にありがとうございました。


会期中、多くの教室仲間や友人が来場してくれました。

それは私にとってとても励みになります。

本当にありがとうございました。


ありがとうの大盤振る舞いチックなブログになりまして、自分の文章力のなさにも凹みますがあせる


まだ一歩踏み出したばかりの作家活動(と言うのも図々しい感じがしてしまいます)ですが、今後も頑張って行きたいと思っておりますので、どうか皆様引き続き応援よろしくお願いいたします。


とまずは真面目にご報告とお礼から。


今回、二日間在廊させていただきました。

私が前のブログに壊滅的な方向音痴と書いていたところ、かおるさんが初日は待ち合わせして行き方をレクチャーしてくれました。

で、気合いを入れて道を覚え……。

二日目もちゃんとたどり着けたんです。

同じ道を辿って二度。


なんですけど。なんですけどねあせる


実は、帰りは同じ道を辿れませんでした……。

で、駅には着けたのでなんの問題も無かったんですが、二度とも違うルートで駅まで行くという……。

なんでなんでしょうね。私。

知らない街を散策なんてのは自殺行為かもしれません。一人歩きはご近所だけにしておこうと固く心に誓いました(って大げさなあせる


実は今から17年くらい前になるんでしょうか

いや、もう少し近くて14,5年前位かもしれません

(記憶がだんだん怪しくなってきてますショック!

下北沢を散策中にテディベア教室をしているという建物にたどり着き、そこで初めてメーカー物ではない、手作りのテディベアを購入しました。


当時ベッカム人気が全盛期で、「毛の感じがベッカムみたいでしょう?」「そうですね~」なんて会話をして購入したので、ベッカムとそのまま名付けたベアです。


{91660AE6-5A45-4C0A-AE54-4C6F1695980E}

可愛いでしょ??毛がもっふもふですラブラブ


今回、下北沢に行く事になって、その教室をもう一度訪ねてみたいと密かに思っていたのですが、駅の周りがよく分からなくなっていて、そもそもあの通りにはどうやってたどり着けるんだろう??レベルの不明度で、今回は時間をゆっくり取れなかったので、行くのを諦めてしまいました。


とはいえ、今の家から下北沢は予想以上に行きやすい場所だったので、今度はゆっくりと探しに行ってみたいと思います。

(二度行った場所でしかも徒歩5分程のご近所なのに↑な感じなので、迷子になったら遭難レベルにヤバいかもしれませんが……ガーン


イベントが終わり、ほっと出来るのも今のうち。

次は12月のネイチャーアニマルワンダーランドに向けて頑張らねばです音譜

気合い入れ直して頑張ります。


********** ブログの最後はイベント情報です音譜 **********


1ネイチャーアニマルワンダーランド

日時:2016年12月4日(日) 12:00~17:00

場所:東京都浅草 都立産業貿易センター台東館5階(半フロアー北)

詳細は公式HP  をご覧下さい。

*KAODESIQUE* +Mのグループ出店となります。