チャッピィ受難の日 | うさくま日記

うさくま日記

我が家の愛息子、ホーランドロップのチャッピィと、*KAODESIQUE* NOUNOURSの名前で始めたオリジナルテディベア製作について、その他日々の細々した事を書いてみたいと思います。

こんばんはお月様


イベントも無事に終了し、頂いたお菓子やお茶(皆様ありがとうございました)を夫婦でたらふく堪能しているtantanです。


実はここ数日、チャッピィのペットシーツに鼻血がたれたような茶色いシミが点々と5cm四方くらいの広さに付いておりました。

はてなマークはてなマーク血なの!?

と恐慌を来す私に、多分、この色じゃ血じゃねーよと夫。


それで様子を見ていたのですが、今日になって、どうやら下痢でもなく、固くて丸いけど、なんかぬめっとしているうんちがたまに出て、どうやらそのぬめっとしたのが付いているらしい。

ということが分かりました。


今日は夫が早く帰ってきたのでそう話すと、このぬめっとしたものがもしかしたら血かもしれないし、健康診断もしてないしということで、チャッピィを車に乗せて病院に連れて行きました。


先生!!チャッピィのペットシーツがぁぁぁぁぁぁぁあせる

これっ

これっ

見て下さいぃぃぃぃぃぃぃしょぼん


こんな勢いでやってきたtantan一家。


先生は冷静にひと言。


「この色は血じゃありません」


本当にはてなマーク

本当ですか!?


「下痢もしていないし、それに点々がこの量なら様子見で大丈夫です」


チャッピィは長生きする予定のウサギなんです。

うちには子供がいないので、チャッピィが死んだら私の心もとどめを刺されるくらいのダメージなんです。

チャッピィは今5歳で、ギネス記録を更新する予定だから後10年生きなければいけないんです。

本当に大丈夫なんですよねはてなマーク叫び

金魚に話し掛けると長生きすると姉に教わって、実際飼っていた金魚のはまちゃんが長生きしたからチャッピィにも毎日狂ったように話し掛けているんです。

うぅぅぅぅぅ

チャッピィぃぃぃぃぃ

死なないでぇぇぇぇショック!


というかなり支離滅裂な心の叫びを、声には出さずに先生を凝視する私。


キャリーのペットシーツに丁度良い具合におしっこをしていたので、どこから見ても普通の色だけど一応見て貰いました。


「折角来たのでダニの検査もお願いします。で、首の所にダニ駆除のやつをチュチュッとお願いします」

とお願いしたら、ダニが何処にもいなくて、チュチュッとする必要もありませんと…。


健康診断して貰って帰ってきました。

この時期心配されるスナッフルの兆候もないと言うことで更に安心した私と夫。


外出嫌いなチャッピィにしてみれば、とんだ受難の一日です。

ごめんね、チャッピィ。

でも、パパとママ、心の底からほっとしたよ……。


そして飼い始めたばかりの頃、換毛する時に皮膚の下から次の毛が見えて、痣っぽく見えるようになるのを知らずに、『先生!!チャッピィが皮膚病みたいなんですぅぅぅぅぅぅショック!』と連れて行ったことを思い出しました。


ごめんなさい、先生。

いつもありがとうございます。