こんばんは
急に暑くなってしまい、朝の散歩が命がけになってきたtantanです。
止めろと言われて家に引きこもっていますが、さすがに不味いと夕方に散歩に出たらあまりの暑さに気絶寸前でした。
『今年は冷夏の予想です』
毎年この言葉に欺され続けて早数年。
冷夏も困るけど猛暑も困ります……
月に2回通っている整体でお世話になっていた先生が今月で退職されることになり、ありがとうございましたという想いを込めてお菓子とバックチャーム(黒クマ)をお渡ししてきました。
可愛いと言って頂けてほっとしました。
普段、夫とチャッピィ、そしてクマ友のまゆさん以外の方と会話する機会が少ない私にとって先生は貴重な話し相手だったのですが、寂しくなります……。
そして話ががらりと変わりますが、昨日、福島県の大内宿に行ってきました。
天気も良く、埼玉よりちょっとだけ涼しくて(でも暑いけど)名物のネギ蕎麦を食べてきました。
蕎麦の上にネギが一本のっているというインパクト大な蕎麦なのですが、あまりの光景に写真を撮るのも忘れました
ネギを囓りながら蕎麦を食う。
初めての体験でしたが、軽快にネギを食べていたら胃が…。
夫に食い過ぎだと叱られながらいただいてきました。
大内宿を出て吊り橋にも寄ってきました
吊り橋がぐらぐら揺れるのをすげーすげーと楽しめたのはいつまでだったか……。
40歳の私は怖くて半泣き状態でした
吊り橋から戻ってきて、お土産屋さんがあるあたりを歩いていると桃の販売をしている方が居て桃を買いました。
なんとひと箱500円
黄色い桃3個のおまけ付き
小ぶりの桃だったのですが、家に帰って箱から出して冷蔵庫に入れて数えたら、全部で22個ありました
昨日から我が家は桃パラダイスです。
桃、半端ない美味しさです。
おまけで頂いた黄色の桃がとんでもないくらいの美味しさで、夫と二人で身もだえしました。
黄色つながりでやっと背中を閉じたこの子を。
手足のジョイントをきつく締めたはずなのに、最近緩くなってきて座るのが微妙なこやつ。
背中を開けて締め直さないと駄目だろうなぁと涙目です。
そんな私の気持ちを上向かせてくれるのが、現在制作中の看板です
製作過程がブログで紹介されているので良かったら見てみて下さい。
記事一覧の『teddybear boad』で紹介されています
なんてごった煮状態のブログですが、近況でした