活動準備 | うさくま日記

うさくま日記

我が家の愛息子、ホーランドロップのチャッピィと、*KAODESIQUE* NOUNOURSの名前で始めたオリジナルテディベア製作について、その他日々の細々した事を書いてみたいと思います。

皆さんこんばんはお月様


またまた更新が滞ってしまっておりまして……ダウンダウン


ベアの制作は現在、大きい黄グマは胴体を残すのみ、他に小さな黄グマを縫い始めております。


{3F54E954-0743-4593-8110-396378F9D91E:01}

胴体はタグを縫い込めばおしまいなんですが、ただ今発注中ですあせる



{6E25B4BB-2ECB-4C14-B3D6-BC8F41020EF7:01}


こちらは小さな黄グマの手足胴体。
今日は手を縫い始めましたが、手足胴体を縫う速度があまりにも遅い私なので、いつになったら縫い終わることやら……ガーン


{8CEE2725-0CC3-4C82-9DD6-C9C19475C7C5:01}

小さな黄グマの頭です。

目だけちゃんとついてます。耳は借り留め中です。


{A7E783E5-B3BC-43E8-B7DD-CBC96821B1BD:01}


今回のこの子の目は、モヘアを譲って下さるM様から譲って頂いたグラスアイです。

グラスアイ、購入した方の評判が凄く良いんですニコニコ

と仰っていた通りの、綺麗なグラスアイで、大満足ですアップアップ


全部縫い上げて顔の毛を本格的にカットしたら、もっと目の綺麗さが光る顔になると思います。

今からとても楽しみです。


さて、型紙はと言えば、クマとパンダの型紙が出来上がり、残りはウサギのみとなりました。

ウサギはチャッピィの顔を眺めながら型紙の線を引き直して作ろうと思っていますが、まだ作業に入れていませんガーン


この3パターンが出来上がったら、*KAODESIQUE* NOUNOURSの名前でベアの制作・販売活動に挑戦してみたいと思っております。

なんて言っちゃって大丈夫だろうか……。

なんぞと不安になりつつ。


クマ友のまゆさんと、『まずは二人でハンドメイドのイベントに出展してみよう!』と目標を掲げ、色々準備を始めました。

お互い、いきなり1人で出展する勇気も無く、2人でグループを作りやってみよう!と言う事になり『*KAODESIQUE* +M 』というグループを立ち上げる事にしました。


まだまだ始めたばかりでどの準備もささやかな一歩でしかありませんが、頑張ってみようと思っています。