夫、爪切りデビュー | うさくま日記

うさくま日記

我が家の愛息子、ホーランドロップのチャッピィと、*KAODESIQUE* NOUNOURSの名前で始めたオリジナルテディベア製作について、その他日々の細々した事を書いてみたいと思います。

こんばんはお月様

久しぶりのチャッピィウサギネタです。

今日はチャッピィにとってはヒヤヒヤものの1日だったかもしれません。

今までは、ショップでプロのグルーマーさんや、病院の先生等に切って貰っていたチャッピィの爪を今日は夫が切ることに叫び


Amazonで専用の爪切りを買い、以前車屋さんから貰っていた(ことすら忘れていた)おもちゃのLED付きキーホルダー、洗濯ネットを準備していざ出陣

{C16A63CD-F041-4A19-A62C-4E1E8F363EA6:01}



まずは洗濯ネットの網目を利用して、チャッピィの爪を毛と分離して見やすくして、光を当てて血管のある位置を確認

{E261FB31-D4E9-4300-B061-ED30D63CD6A7:01}



手元を私が明るくしながら爪切りでパチン
↓…この爪切り、向きが逆(ねじの面は下を向いているのが正解)だったらしく、爪を切り終わった後大騒ぎとなりました。ごめん、チャッピィ……しょぼん

{D3971646-2718-4E67-955C-643444CDADE9:01}



ヤスリで爪を滑らかに整え……
{E7B8FB6C-E7F1-4F19-A515-DBD02EDCD26B:01}



手、一本終了。
かなりお疲れのご様子あせるあせる

{13CE1522-217B-42A9-8D69-DD9250536506:01}



後ろ足は横向き抱っこにて作業。

{07131D64-76CD-40B4-9FAF-B1856FAAAEA6:01}

何とか手足全部出来ましたあせるあせる

今日のチャッピィは、爪切りの他に、苦手なブラッシングまでされて、くたくたです。

ごめんね、チャッピィ。でも…

貴方のためだからドキドキ

なんぞと懐かしいフレーズで誤魔化しながら、その後はのんびりと過ごした連休2日目の我が家なのでした。