食いしん坊ブログが続きましたが、今日は型紙作りのその後を。
普通の布で縫い合わせてみて、綺麗にパーツが縫い合わさることが分かったので、教室で使う黒モヘアではなく、別なモヘアで頭を縫ってみました。
お馬
ちゃんを作ったモヘア。

毛足も短めなので、丁度良い感じ。
まずは目を付けてみました。
この段階で夫に『この頭、猿っぽくね
』とポツリ。
『えーそうか
気のせいだって。』
そんな会話を繰り返しながら、今度は鼻と口を刺繍してみました。
『ねぇねぇ、これ、犬っぽくね
トイプー
ってこんな顔してるよね
こいつ、クマ
じゃねー
ぎゃああああ
』
騒ぎ出す妻にため息を漏らす夫。
『猿とか犬
とか…次は雉
か
大丈夫だって。耳が付けばクマ
になる
』
そう言われて気を良くして後日、今度は黒モヘアを切って縫ってみました。
『こいつ、なんか違う…
』

え
ここまで縫って今更


出来上がってからウジウジ悩む妻に夫が一言。
『直せよ。目が気に食わないんだろう??』
『うぅぅぅん…。実は頭の形も気に入らないし、鼻も…。』
『全部かい
』


そんな会話を繰り広げ、一晩悩み、今日、早速やり直してみました。
鼻の刺繍はまだだけど、前に比べていい感じになったような…。
次回の教室までまだ時間はたっぷりあるので、鼻の刺繍もゆっくり時間をかけてやってみたいと思います。
(鼻の毛切りすぎちゃった感が否めませんが…)
頑張るぞ~