お家の事ですみませんほっこり
3ヶ月点検で幾つかアフターさんに修繕をお願いしました。

今日のお直しは2階に上がる階段の中段曲がり角。綺麗に揃ってなかったんですあせる
beforeの写真を撮り忘れたので3階ロフトに上がる写真ですあせる

後日修理に来てくれた大工さんが言われるには、工場でカットされたものを付けるので壁の厚さによってズレが出てしまうそうです。
ここは現場合わせじゃないみたい。
これは間違いじゃなくて正解なんです
という事で諦めました。

夕方アフターさんからお詫びの電話が。
正解ではありませんよ、綺麗にする方法はあるのですから。
高いお金を払って建てて頂いてるんです諦めてはいけません。
申し訳ありませんでした。
外構で納得いかない事が多かったので、久しぶりにこんなプロフェッショナルな言葉が聞けて嬉しかった音譜
さて、仕上がりは

補修屋さんのお仕事です。
さすがです。同じ木を隙間の大きさにカットして貼り付けてから木目を土台に合わせて書いたそうです。
修繕したなんて全然解らないビックリマーク
今日は時間切れでこの箇所だけでしたが、3階に上がる階段もズレてるので6ヶ月点検後にまたプロのお仕事を楽しませて貰います照れ