前回、HD化で失敗した85xですが、代わりのFC&ESCも届いておりましたので、

また酒(ハイボール2本と日本酒2合です)の力をお借りし、改修してみました。

 

カメラですが、キャノピーにCADDX Turtle V2を付けっぱなしなので、そのままとしました。

 

VTXはEachine VTX03です。

よってFCからのTX6のラインは不要!

VTXは、はんだ付けしちゃうと取り外しが大変なので、コネクタでの接続としてみました。

 

LED&ブザーは、HGLRCのやつで、

今回は、接続動作確認のため仮接続なので、線が短いです。

 

とりあえずは、こんな感じです。

購入したやつのXT30コネクタですが、めちゃくちゃ刺さりにくく、よって外しにくかったので、ショートしたやつのと交換しましたよ。

 

はんだ作業は、めちゃくちゃ肩が凝りますよね~。

 

で、気になったので、これです。

いつの間にか受信機のグランドの被覆が一部なくなっていました。

 

前回のショートで!?、その他の原因で!?は、わかっていませんが、シュリンクチューブで直します。

 

FCの設定内容は、ショートしたやつから、まるまるコピーしてやりました!

 

未完成ではありますが、最後にびびりながら通電を行い、まずは問題なさげであるところまでを確認し、

本日は終了で~す。