Chappyのみ~んなあつまれ~ -27ページ目

Chappyのみ~んなあつまれ~

卓球と声の仕事をこよなく愛す
”卓球パーソナリティー”ちゃっぴーこと山崎綾子が
お仕事や趣味、日々のできごとを自由気ままに書く日記(^▽^@)♪
今日も一日ふぁいとだよん☆.。.:*・°,

おはようございます!

鎌倉エフエム82.8MHz

「鎌倉シーサイドステーション」

http://www.kamakurafm.co.jp

 

10時から放送スタートです♪

 

これまで10年以上に渡り番組を支えてきた

滝沢美美さんより引き継がせていただき

リニューアルオープントップバッター

月曜日を担当。少し緊張感のある朝を迎えています。

 

月曜日は毎週テーマを設けてお届けします。

今日は「出会い」をテーマにしました。

 

これまで経験した印象的な出会い

この出会いがあったから今の自分がいる

これから新しい出会いがまっている

すでに出会った新しいご縁で感じたこと

身近にいる大切な人との出会いの思い出話

などなど、、、、

 

あなたのエピーソドそしてリクエスト曲お待ちしています!

 

メール&リクエス曲

ファックス:「0467−40−3350」 

メルアド :「msg@kamakurafm.co.jp」

ツイッター:「@SeasideStation8」

 

***************

鎌倉エフエム82.8MHz

http://www.kamakurafm.co.jp

 

[鎌倉シーサイドステーション]

10:00ー12:00生放送

 

月曜日:山崎綾子・柴田彩希

火曜日:庄司裕子・今井成子

水曜日:青木睦子・本多桃子

木曜日:水分(総合パーソナリティ)

川口仁美・船山直子(隔週)・はじめ(隔週)

金曜日:白石万利子・金田一はすみ

 

スマホ・PCからお聴きになられる方は

鎌倉エフエムHPのトップページ右側にある

「今すぐ聴く!」アイコンをクリックして下さい♪

またはラジコでもお聴きいただけます。

***************

こんばんは☆

新年度となりました^^

エイプリルフールなのに嘘をつく時間がありませんでした。残念(笑)

 

さて、告知させていただいた

鎌倉FM「鎌倉シーサイドステーション」が

明日から始まります!

 

今日は毎月第4月曜の健康講座でおなじみの

藤田先生が運営する「けんごろう鍼灸整骨院」が

岩瀬こい公園でのさくら祭りに出店されている

ということで、アシスタントパーソナリティの

柴田彩希さんと一緒に行ってきました☆

ラジオで声だけ聞いていた藤田先生に初めてお目にかかり

少しお話をさせていただいた後は、小顔体験をしました!

 

小顔体験後は左右のほっぺの高さが揃い、

ぷっくりほっぺがシュッとして

更には喋りやすさまで感じることができて驚き〜。

明日はシュッとした顔で長谷のサテライトスタジオに

向かいます!

 

月曜日は毎週テーマを設けてお届け(*^^*)

明日4月2日は「出会い」をテーマにお届けします。

 

これまで経験した印象的な出会い

この出会いがあったから今の自分がいる

これから新しい出会いがまっている

すでに出会った新しいご縁で感じたこと

身近にいる大切な人との出会いの思い出話

などなど、、、、

 

あなたのエピーソドそしてリクエスト曲お待ちしています!

メール&リクエス曲

ファックス:「0467−40−3350」 

メルアド :「msg@kamakurafm.co.jp」

ツイッター:「@SeasideStation8」

 

***************

鎌倉エフエム82.8MHz

http://www.kamakurafm.co.jp

 

[鎌倉シーサイドステーション]

10:00ー12:00生放送

 

月曜日:山崎綾子・柴田彩希

火曜日:庄司裕子・今井成子

水曜日:青木睦子・本多桃子

木曜日:邑守水分(総合パーソナリティ)

川口仁美・船山直子(隔週)・はじめ(隔週)

金曜日:白石万利子・金田一・はすみ

 

スマホ・PCからお聴きになられる方は

鎌倉エフエムHPのトップページ右側にある

「今すぐ聴く!」アイコンをクリックして下さい

***************

先日行われた鎌倉エフエムの撮影&交流会では

長谷公会堂にて邑守水分古代文字道場による

大道場体験をさせていただきました。

 

何をしたかというと

3400年前の甲骨文字1文字を

大きな半紙にドーンと書く!

自分の名前を甲骨文字で書く!

 

私はこの文字を書きました☆

さて、なんという文字でしょうか??

 

基本となる線と丸を練習した後に

自分が書きたい文字を書いていいということで

書く文字を決めて、そしてその文字の

甲骨文字を辞書で調べていざ!

 


答えは「星」です☆

 

3400年前は星という字は

「日」の部分が3つあったんですって。

 

大好きな卓球で培ってきた経験が

今の私の背中を押してくれて

勇気を持たせてくれて

沢山のご縁で人生を豊かにしてくれた。

その卓球のボールに書いてある「☆」

 

そしてまだまだ沢山の経験をこれから重ねて

いく中で、落ち込んだ時にも目標・夢への

道標となってくれる「星」

 

そんな意味を込めて書きました♪


因みに同じ丸でもイメージするものによって文字の太さや大きさ等が全然変わって来るんですって😆

※写真は竹先生と❤️

1番私に近い丸は卓球の試合でチャンスボールが来た時に見えるピンポン玉、先生側の1番小さい丸はシャボン玉をイメージして書きました✨